宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

毎月12,000円を積み立てて4年と10ヶ月経ったiDeCoの現在の資産状況はこのようになっています。

20220424_photo_1

先月の今頃は、
損益 +219,363円 損益率+32.1% でしたが、現在、
損益 +231,569円 損益率+33.3% になりました。


iDeCo資産内訳


現在の資産の内訳はこんな感じです。

20220424_photo_2

iDeCoをはじめて最初の1年くらいまではバランス型のファンドや国内株式に偏ったアクティブファンドで運用していましたが、この本を読んでからiDeCoの資産が国内株式のインデックスファンドと海外株式のインデックスファンドの半々になるように掛け金の内訳を変更しました。


図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]

拠出金と資産残高の推移

全期間と直近12か月のグラフです。

20220424_photo_3

20220424_photo_4

この1年は動きがなだらかです。

60歳まであと11年、ただ淡々と毎月12,000円積み立てていくのみです。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

今月の給料明細をいただきました。

48歳 都内勤務OL(高卒 正社員 事務職 勤務歴30年1ヶ月 転職歴無し)の今月と過去3回分の給与支給明細はこちらです。

20220422_photo_1

手取り226,973円。超勤手当の2,440円は3月の残業1時間分です。
毎日業務開始時刻より1時間早く職場に入って働いている分は残業とはみなされていません。

毎年4月恒例の定期昇給で月給(本給)が1,500円上がりました。
そして数十年振りに給与体系の見直しがあり、役職手当が5,000円上がりました!

役職(仕事上の責任の重さ)に対する手当が見合っていないと常々思っていたのが、ようやく少し解消されました。


そして、給与明細の記載外で永年勤続表彰で10万円いただきました!\(^o^)/


その永年勤続表彰で先日久し振りに同期たちと会いました。
30年選手の女子はわたしを含め3人。

わたし以外の2人とも辞める気は一切なしで、
40年表彰の時は58歳だね~とか、その頃には定年が65歳に引き上げられるのかな?
なんて会話をしていましたが、

わたしはこの4月からのプロジェクトの忙しさと責任者であるというプレッシャーからの心労がかなりきつくて、
55歳くらいでセミリタイアしてもっと気楽に仕事をしたいと思い始めています。

2人の前ではその考えは口にしませんでしたが。


そんな未来の進路の選択肢を増やすためにもスキルアップしたいのに、勉強する余力が残っていない最近の自分に苛立ちます…。


~メッセージ返信~

Tさま
いつもためになる身近なメッセージをありがとうございます。
責任世代とはいえプレッシャーで壊れてしまう前にわたしもTさまのように外部(参考にさせていただきます)の力を借りたいと思います。
毎朝仕事の夢で目が覚めて本当にトホホです…。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

2022年4月の電気料金


4月の電気料金の請求がきました。
3/10〜4/9の31日間で116kWh使用、請求額は3,816円。
前年同月と比べ、電気使用量が12%増加、料金は1,031円増加しました。

体感的に前年同月に比べて寒かったからしょうがないかな。
というか今現在も4月半ば過ぎたというのに寒い日が続いてますよね。
特に朝が寒いのでまだ薄手のダウンで通勤しています。

20220420_photo_1

TEPCO webのマイページのスクショです。
棒グラフが今月を含む過去1年分の料金、赤線が前年同月、青線が似た家庭の標準料金です。

似た家庭というのは、TEPCOホームページで「1K、集合住宅、一人暮らし、居住者の年齢、在宅時間帯、主な冷暖房器具、ガスの使用範囲」などプロフィール設定に入力した項目から割り出している数値だそうです。


都内1K 20㎡ 電気料金表 


毎月の電気料金はこのようになっています。

20220420_photo_2

在宅時間は1日12時間の普通の会社員。在宅勤務はありません。
キッチンはIHヒーター、手持ちの家電は標準的なひとり暮らしにある物のみです(ただし暖房器具多め)。


これから都内でひとり暮らししようと思っている方の参考になればと思って1年分の電気料金の表をずっと載せ続けていましたが、TEPCO webのスクショの「似た家庭」の青線が参考になるかと思います。

何故ならわたし個人の体質として、暑さには結構強く(室温30度まではエアコンなしでOK)、寒さにはめっぽう弱いので、「似た家庭」に比べて夏場の電気料金は低過ぎるし冬場の電気料金は高めなので。

というわけでExcelの電気料金の表を載せるのは今月にて終了です。


~~~

今月に入ってから仕事の疲労度が半端なくて、特に平日夜は余力がゼロな日々を過ごしてました。

あれもこれもやりたいのに何もできないもどかしさに気持ちがどんどん負のループに陥りかけてました。

そのループから脱却するため、今週から1年ぶりに朝活を再開しました。
(去年の今頃2つの資格試験を受けるため4ヶ月ほど朝勉してました)

やっぱり朝は何事も捗りますね!



Amazonプライム会員はこの本が無料で読めます。
おススメです♪

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

48歳独身 都内賃貸一人暮らしOLの2022年3月末の資産をまとめました。
比較対象として過去2ヶ月分も載せています。

20220417_photo_1

20220417_photo_2

先月末の純資産から944,584円増えて、純資産は約1,240万円でした。


収支との比較

20220417_photo_3

リスク資産の増減値は前月末比で+683,983円。
(iDeCoと投資信託は今月末残高から前月末残高と今月積立額を引いた計算。株は前月末残高との比較。)

ふたつ前の記事の家計簿上での収支は+260,601円。
その数字にリスク資産が増えた分683,983円を足すと+944,584円。
純資産の増減値と一致します。


3月末の3資産内訳

生活防衛資金(目安200万円)=2,280,000円
生活資金(目安30〜50万円)=596,909円
余裕資金(老後まで使わないお金)=9,663,585円

生活資金から負債(カード引落予定額)を引いた実質生活資金は461,358円です。

3月末の時点ではリスク資産がプラスだったものの、4月半ば現在はまた下がっている感じです。


予定外の決算賞与のお陰で生活資金が目安を超えたので、近いうちに一部を余裕資金の方へ移したいと思います。


☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

久し振りの更新になりました。

新年度に入ると同時に仕事がもの凄く大変になり、ブログを書く余力がありませんでした。

帰宅後はグッタリ疲れ果てているため何もできず、毎日スーパーの総菜弁当や外食頼りの日々です。

毎日仕事の夢で目が覚めるし、曜日の感覚も無くなるし、結構しんどいです。


先週末は今のプロジェクトが落ち着いたら仕事を辞める事まで妄想するほど病みかけてましたが、
今週一週間とにかく毎日7時間以上寝るようにしたらネガティブ妄想は浮かばなくなりました。

睡眠はやっぱり大事ですね。


あと、金曜日の仕事帰りに好きな作品(🍒と🕵)の映画を公開初日に見に行ったり、休日に長年推しているアーティストのライブに行ったりスーパー銭湯に行ったりと趣味を楽しんでいるので、仕事がつらくてもなんとか気力を保てている感じです。

好きな事があるから頑張れる!


とはいえ頑張りすぎて突然プツッと糸が切れて動けなくならないよう、気を付けながら頑張ります。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

↑このページのトップヘ