宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

わたしは父親からの遺伝で中学1年くらいの頃からワキガです。

中学、高校、社会人になってからの2年間、その体質のせいで毎日

「死にたい、消えてしまいたい」

と考えて生きていました。

人に「ワキガ」と直接言われたり、体臭が原因で虐められる事はなかったものの、
臭いが周囲に漏れないようになるべく腕を上げないようにして、いつも両脇をピッタリ閉じて動いていました。

わたしが学生だった当時の1980年代は制汗剤といえば8x4しかない時代。

制汗剤でケアするにも限界があって、臭いを撒き散らかさないように慎重にケアして行動してても、
わたしがそこにいるだけで臭いで周囲を不快な気分にさせる、わたしの存在はゴミ同様だ、
と自ら自尊心を傷つけて生きてきました。

隠し事などできない狭い田舎でしたので、ワキガの手術なんてしたら学校中に知られてしまうし、
交通事故にでもあって入院して、そのついでにワキガの手術もこっそりできたらいいのに、と妄想したり、
現実逃避でアニメや漫画に没頭したり、現実から目を背けてばかりいました。

もちろん恋愛なんてできなかったし、こんな負の遺伝子を残したら子供が可哀想なので結婚も出産もありえない。

そんな思春期を過ごしてきたので、人との会話で「ワキガ」という単語が耳に入った瞬間頭の中がホワイトアウトして前後の記憶が飛ぶレベルのトラウマになってます。


そんなワキガ人生の最初の転機は、就職で上京し、会社の寮を出て初めて一人暮らしした二十歳の時。

冬休みの5日間を手術&ダウンタイムに充てて、電車の吊り広告で見かけた保険適用外のワキガ専門病院で日帰りの剪除法による手術をしました。

medical_mesu


術後数日間、手術の痛みも、血を止めるためにテニスボール大のガーゼで腋の下を圧迫し続ける痛みも、
「これからはもう自分の体臭を気にしないで普通の人と同じように生活できるんだ」という希望があったから耐えることができました。


が、1年ちょっとで再発しました。。。


風呂上がりの自分の腋から嗅ぎ慣れたあの嫌な臭いがしてきた時、絶望しました。。。


長くなるので続きます。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

日曜日、何か月も前からとても楽しみにしてたライブだったのですが…

自分の詰めの甘さのせいでショックな出来事があり、ライブの記憶が全く残っていません。。。

あまりにもショックが強過ぎたため、一週間近く現実逃避。

ストレスと、次回またショックな出来事にならないための対策としてお金もたくさん使ってしまいました。

そしてあらためて決意しました。

ポリエステル素材、ポリエステル混の服はもう決して買わない!

177EB950-FE44-4E51-A921-41355F6407C3
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

2019年7月末の資産をまとめました。 比較対象として過去2ヶ月分も載せています。

20190803_photo_1

20190803_photo_2

先月末の資産から138,336円増えました!


収支との比較

6月末と比べてリスク資産のiDeCoが+5,493円、積立投信が+36,943円=合計+42,436円。
(今月末残高から先月末残高+今月積立額を引いた計算です)

ひとつ前の記事の7月の収支は+95,900円。それにリスク資産が増えた分+42,436円を足すと+138,336円。
純資産の増減値+138,336円と一致します。

完全に一致したのは、2017年4月に家計簿(損益計算書)と資産表(貸借対照表)の方式で資産管理するようになってから初めてです!


7月末の3資産内訳

生活防衛資金(目安200万円)=1,999,999円
生活資金(目安30〜50万円)=293,580円
余裕資金(老後まで使わないお金)=3,035,521円

生活資金から負債(カード引き落とし額=93,277円)を引いた実質生活資金は200,303円です。


キャッシュレス決済をメインにしたデメリットを解消!

6月は現金決済を極力控えてキャッシュレス決済(iD、クレカ)での支払いをメインにした結果、財布の中で目で見える現金が減らない分、感覚が狂ってしまって、細々とした食費でお金を使い過ぎてしまいました。

7月はその反省を生かして、食費がひと月の予算額(2万円)をオーバーし過ぎていないように、スマホアプリのZaimで予算比をマメにチェックするようにしました。

結果、予算は少しオーバーしましたけれど、毎日「今月の予算枠し対して使い過ぎていないか」と意識するようになったので、食費へのお金の使い過ぎを抑制することができました。

貸借対照表と損益計算書が一致したのも、キャッシュレス決済の恩恵だと思います。

今後も気を引き締めてお金を使っていこうと思います!

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

2019年7月 収支

7月の家計簿を締めました。比較対象として過去3ヶ月分も載せています。
家計簿は日々こまめにスマホアプリのZaimに入力しているものを月末にパソコンの集計ソフトに転記してまとめています。

20190801_photo_1

20190801_photo_2

支出

支出合計 152,426円。

固定費

■家賃 59,324円 

■光熱費 6,303円 
・電気 2,290円 
・ガス 1,180円
・水道 2,833円
エアコン未使用期間につき電気代が一番安い月でした。

■通信 11,447円 
・mineo 2,035円
・au 867円 
・WiMAX 8,545円
auは故郷に住む母親のガラケー。わたし名義で契約したものを母に持たせています。 
WiMAX(ポケットWifi)は乗り換えて最初の請求月だったため、契約手数料+2ヶ月分の支払いで高くなりました。

流動費

■食費 22,714円
・食料品 17,723円
・外食 4,991円
・酒 0円
2万円の予算から少しはみ出てしまいました。
半年ぶりに禁酒を再開したので酒代0円です!

■日用品 5,557円
日用消耗品の他に、壊れた電卓の買い替え+コインランドリー用バッグ+コインランドリー7回分が計上されています。梅雨が長引いたゆえの出費に2,000円ちょっとかかりました。

■交通 3,000円
suicaチャージ。7月もほぼ通勤定期圏内をウロウロしただけでした。

■交際費 11,858円
飲み会2回、ランチ3回、香典代わりの品物。

■趣味娯楽 8,090円
ライブ1本、CD1枚。

■美容衣服 8,269円
服3着、下着2枚、靴下3足。

■医療健康 12,864円
スーパー銭湯(岩盤浴)6回、薬3箱(偏頭痛用の鎮痛剤、ボーコレン、喉スプレー)。

■その他 3,000円
仕事関係。

特別費

■大型出費 0円

収入

収入合計248,326円。

■給与所得 224,854円

■立替金戻入 237円

■その他 23,235円
・ネット広告収入 13,997円
・タブレット売却 6,300円
・資格試験奨励金 1,200円
・メルカリ 975円
・ポイント還元 757円
・預金利息 6円

収入ー支出

プラス 95,900円
支出が少なかったので大幅な黒字となりました。

年間収支累計

20190801_photo_3

年間貯金目標額=150万円に対して残り70万円となりました。
冬ボーナスの40万円はそのまま貯金するつもりなので、70ー40=30万円÷残り5ヶ月=ひと月6万円貯金していければ今年の目標を達成します。

急にやってくる物欲に惑わされずに、年内に予定されている大型出費をしっかり把握して予算計上し、その上で余裕があるようだったら『欲しい物リスト』と向き合って購入を検討したいと思います😊

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
クリックが更新の励みになります😊

7月のガスの検針票がきました。

20190729_photo_2

6/27〜7/29(33日間)で使用量3㎥、料金は1,180円でした。3ヶ月連続で使用量3㎥です。

都内ひとり暮らし ガス料金表


今年のガス料金はこのようになっています。
これから都内でひとり暮らしをしようと思っている方の参考になれば幸いです。

20190729_photo_1

キッチンはIHヒーターなため、ガスは給湯器(浴室とキッチンでの洗い物)のみの利用です。
ガスに関しては節約のためにケチケチせずに、かといって無駄使いせずに、普通に使っています。
冬季のみ浴槽に湯を張っていて、今の季節はシャワーのみです。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

↑このページのトップヘ