宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

帰省中の実家にて、父が所用で外に出ていて母と2人だけで食事をしてた時の事。

「父さんがいない今しか言えないけど、お金の相談がある」

と母からお金の話を持ち出されました。

今まで一度も家のお金について具体的な話をされた事がなかったし、深刻な雰囲気で話し出されたのでかなりドキッとしました。

母の話は要約すると、

「農協に父名義のまとまった額の預金がある。年齢的に父の方が先に死ぬ可能性が高いから、父が生きている内に預金の名義を自分(母)に変更しておいた方がいいのか?」

という事でした。

ちなみにうちは銀行等の預金関係は全て母が手続きしていて、口座名義は父だけれど父は実質ノータッチ。父本人は銀行に自分名義のお金がいくらあるのかほとんど把握してません。

農協の預金も、一歩引いて主人を立てる古風な気質の母がだいぶ昔に父名義で作ったものだそうで、父本人には農協に預金がある事は知らせてないのだそう。

そんな物なら名義変更はややこしい事になりそうだから、一旦解約後した後に母名義で預金し直すか、父が死んだ後に相続手続きで名義変更すればいいのではないかとアドバイスしつつ、

「お金に困ってるから貸してくれ」という切羽詰まった相談ではなかった事にホッとしました。


が、その後、

「もう一つお金の相談がある」

と切り出され、次こそお金の無心!?と思いきや、、

「額に飾ってた古い500円札や記念硬貨は古銭商とかに持っていけばいいのか?」

…と。
古銭商はうちの田舎町にはないので、どうすればいいのか分からず困ってたらしい。

それはいつも行く銀行の窓口に持っていけば普通に額面で入金できるから。

と答えつつ、
貧乏だと思ってた実家はそこまで困窮するほどではないのだと感じ、肩の荷が少しだけ軽くなりました。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
クリックが更新の励みになります😊

10連休前半は時間が止まったかのような田舎の実家でのんびり過ごしています。

いつもは帰省しても多くても2泊までしかしてなかったので、こんなに長期で実家にいるのは20年ぶりくらい。

1日3食上げ膳据え膳で(せめて食器くらい洗おうとして台所に立つとそれだけで怒られる…)、一歩も外へ出る事もなく、テレビを見ながら両親の話をなんとなく聞いてる、という過ごし方をしてたのですが…

一人暮らし歴が長過ぎて、同じ居住空間に自分以外の人がいる環境が息苦しくて、三日目でとうとうギブアップ。

食事の時以外、自室としてあてがわれた洋間兼物置部屋に引き篭っています。。。


一人きりになりたい。
読んでる本や操作してるスマホの内容にいちいち触れられたくない。


帰省して以来一切お金を使ってないので、実家暮らしは貯金に最強だとは思いますが、わたしにはもう無理。人と一緒に暮らせない。

何年も使っていない雑多なモノに囲まれて暮らすこの環境もしんどい。


早く東京のスッキリした狭い1Kに帰りたい。


日数が少なくても年老いた両親と過ごすという目的は果たせるので、次からの帰省は2泊くらいに留めます!

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

今回のGWの10連休はわたしにとって27年ぶりの長期休暇です。
なにせ社会人になって以来一度も転職・休職・育児休暇等の無い身なので。。 

10日間の前半は東北の実家で親孝行の予定。

溜まった洗濯物を片付けてからスッキリした気持ちで帰省しようとしたところ、東京はよりによって雨。

そんな時は去年買った除湿乾燥機の出番です。

 20190427_photo_1

狭い部屋だからこそ、部屋干しの洗濯物は早く乾かして早く取り込んでしまいたい。

除湿乾燥機のおかげでスッキリした空間を保てるので、わたしにとって今ではなくてはならない家電です。

コンプレッサー除湿機 DCE-6515 アイリスオーヤマ除湿機 送料無料 コンプレッサー式 除湿乾燥機 梅雨 家電 生活家電 季節家電 一人暮らし リビング 除湿 シンプル コンパクト 湿気対策 部屋干し 結露対策 結露防止
アイリスオーヤマ 除湿乾燥機
↑うちの除湿乾燥機はこれです。
コンパクトサイズなので狭い一人暮らしにピッタリです♪

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

2年前までNISAや投資信託についてど素人だったわたしがNISAで毎月投資信託の積立をするようになって丸2年経ちました。

2017年はひと月3万円ずつ積み立て。
2018年の1年間は銀行に預けていた100万円の定期預金の満期分を投信用に移行し、ひと月10万円積み立て。
2019年はひと月72,000円積み立てています。

現在の累計買付金額と評価金額

20190426_photo_2

累計買付金額 1,752,000円
評価金額 1,767,953円
リターン  +15,953円
リターン率 +0.91%

去年の9月以来、7ヶ月ぶりにトータルリターンがプラスになりました!
一時的にマイナスでも長期ではプラスになると理解してるとはいえ、積み立てた金額より目減りしていたこの7ヶ月間はテンションが上がりませんでした(笑)

累計買付金額と評価金額の推移

20190426_photo_1

黄緑色の線(評価金額)が水色の線(累計買付金額)を追い抜いて成長していく日が待ち遠しい。
その日を夢見てこれからもコツコツと投信を積み立てていきます。


投資信託についてのわたしの教科書はこの本です。


図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]

この本を参考にして、日本株と海外株の手数料の低いファンドを半々ずつになるように積み立てています。
5年後、10年後が楽しみです。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
クリックが更新の励みになります😊

4月のガスの検針票がきました。

20190425_photo_1

3/28〜4/24(28日間)で使用量8㎥、料金は1,936円でした。

都内ひとり暮らし ガス料金表


今年のガス料金はこのようになっています。
これから都内でひとり暮らしをしようと思っている方の参考になれば幸いです。

20190425_photo_2

キッチンはIHヒーターなため、ガスは給湯器(浴室とキッチンでの洗い物)のみの利用です。
ガスに関しては節約のためにケチケチせずに、かといって無駄使いせずに、普通に使っています。
冬季のみ浴槽に湯を張っていて、4月は途中からシャワーのみです。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

↑このページのトップヘ