宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

コタツテーブルで長時間パソコン作業をするのが厳しくなり、ブログを書く事から遠ざかっていました。

というのも、広いマンションから狭いマンションに引っ越すにあたり、大型のダイニングテーブルを捨て、それ以来ずっとコタツテーブルで床生活をしていたのですが、床生活4ヶ月目でついに腰を痛めまして…😭

いずれは小型のパソコンデスクを買おうと思って、ダイニングテーブルと一緒に使っていたイームズチェアの方は捨てずにいたので、今回の腰痛を機にパソコンデスクを買って来ました。

before
20180526_photo_1

after
20180526_photo_3
パソコンデスクはニトリの折りたたみデスク(L)1,990円。

わたしはリアル店舗でじっくり吟味してその店で購入し、重さも5kgと軽量だったので、手に持ってバスで持ち帰りました。

ネット通販の場合はこちらです😊
    ↓
(現在こちらではナチュラルカラーは売り切れのようです)


一緒に写っているイームズチェアは以前楽天で購入したもの。


キャスター付きのパソコンチェアを使っていた時期もあったのですが、何度か買い替え20年近く試行錯誤した結果、わたしの場合はキャスターなしのダイニングチェアや駅のベンチのほうが落ち着いて座れるという結論に辿り着きました。

20180526_photo_4

窓に対してデスクを横向きに置いているのは、この方が部屋全体を見渡しながらパソコン作業ができるので開放感があるからです。

ゆっくりくつろぎたい時はローテーブルの方がいいので、コタツテーブルは片付けずにそのまま。まあ、収納スペースの狭い物件なのでコタツをしまう場所がないのも事実なのですが😅
床のジョイントマットは辛うじてベッド下に収納できました。

🌷🌷🌷

わたしは昔からずっと、自分の住まいを快適にする事に関して人一倍関心がある気がします。
最低でも半年に一度は家具の配置を変えているし、過去に何回も椅子だけではなく机の買い替えをしているし、快適な物件を求めて何度も引っ越しをして来たし…。

飽きて変えるのではなく、もっと住みやすく、を求めて上記の事を短いサイクルで繰り返して来ました。

それが今までお金が貯まらなかった一因でもあります😥


☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

押していただけると更新の励みになります😊

40代半ばの都内勤務OL(正社員 勤務歴20年超 転職歴無)の今月と過去2ヶ月分の給与支給明細です。

スクリーンショット 2018-05-21 23.56.22

手取り220,137円。

超勤手当2,363円は残業1時間ぶん。今月分から時間外手当が1時間2,350円から2,363円に13円値上がりしていました。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
押していただけると更新の励みになります😊

パソコンで収支を表にするようになって丸1年経ちました。
今回、その収支の平均値を元に、今後の予算を設定しました。

スクリーンショット 2018-05-20 18.25.44

ひと月手取り22万円で実際に生活にかかる予算が19万円。ひと月3万円+ボーナス丸ごとを貯蓄に回せる計算になりました。

平均値と予算が大きく乖離してる項目『交通費』は引っ越したことにより12,000円から3,000円まで減らすことが可能になった部分です。

『大型出費』の平均値87,000円は引っ越しにかかった諸費用を含むため大きな数字になっていますが、諸々を換算して今後ひと月30,000円の予算としました。この項目は年に1回の旅行費、年に1〜2回の帰省費、数年に一度の家電の買い替えなどにあたります。


雑誌などでよく『一人暮らしの女性の生活費の平均予算』などが特集されていますが、収入・住む地域・その人がこだわっている部分でそれぞれ予算の配分は違ってくるので、結局は「実際自分はどのような収支なのか、それをどう改善したいのか」が重要なのかなと思います。

…なんて、40歳になるまで宵越しの金を持たない主義で散財していたわたしが言うのも何様なのですが😅


わたしは30代の最後まで自分の好きなこと、楽しいことだけに夢中で先のことを考えずお金を使い果たしてきました。

40代に入り、いままで目を背けていた現実とやっと向き合って、現実を踏まえた上での60代になった時の自分を想像し、60歳以降の自分がより良い状態でいられるために貯蓄をしておかなければならないと、ようやく自覚しました。


貯蓄へのスタートを切るのが遅すぎたとは思いますが、好きなことに夢中で散財していた20〜30代の頃の20年間の自分の人生を否定する気はありません。

これからは将来に向けて貯蓄もしながら、生き甲斐である趣味も予算内で楽しんでいきます😊

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
押していただけると更新の励みになります😊

1年ちょっと前までNISAや投信についてど素人だったわたしがNISAで毎月投資信託の積立をするようになって13ヶ月経ちました。

最初はひと月1万円からはじめて、投資信託に慣れてきた現在は銀行に預けていた定期預金の満期分を徐々に移行し、ひと月10万円積み立てています。

現在の積立金額と評価金額は、

スクリーンショット 2018-05-20 0.46.04

積立額合計 754,000円
評価金額  783,240円
リターン  +29,240円
リターン率 +3.87%


累計積立額と評価金額の推移はこのようになっています。
スクリーンショット 2018-05-20 7.20.10

積立投信をはじめてから1年を越したばかりで、グラフからも分かる通り、まだ面白みがありません。

ですが、15年後に60歳を迎えるまで投信は取り崩さないで、ひと月10万円を堅実にコツコツと積み立てていくつもりです。

退職金抜きで60歳までに2,000万円の資産を作って、定年以降は生まれ故郷に帰って田舎でのんびり暮らすのが現在の漠然とした目標です。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
訪問ありがとうございます!
押していただけると更新の励みになります😊

3ヶ月前、生活にかかる固定費=家賃を下げるため、35平米の広いマンションから20平米の狭いマンションに引っ越しました。

それから3ヶ月。
いつか使うかもと思って取っていたけれど、結局ずっと使っていなかった物を今日やっと処分しました。

1E3C7A32-0E8B-4031-B9E8-6842FCD2CCB0

延長コード4本。

以前住んでいた物件は広すぎて、延長コードが必需品でした。
 
が、今の狭い物件は延長コードは一本で足りるので、引っ越し後 一度も使わなかった延長コード4本は処分する事にしました。

二個セットで買った点灯管も、今の物件では点灯管の必要な照明器具がないため、未使用品だけど処分。

これらを処分して、家電関連雑物入れの棚の中がスッキリしました。

狭い部屋はスペースに限りがあるので、もっと荷物をスリムにして生活しやすい状態に近付けていこうと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
訪問ありがとうございます!
押していただけると更新の励みになります😊

↑このページのトップヘ