
資産は先月より88,248円減少。
減少額はほぼ全額、半年に一度の帰省費。
帰省費内訳/交通費:28,650円、土産代:9,749円、母へお小遣い:50,000円=合計:88,399円。
以前は帰省の度に「また大金を使ってしまった…」と軽く凹んでいたが、
「自分の人生であと何度、元気な両親に会えるのか」
と考えるようになったら、凹む事は無くなった。
それでも帰省費は一度に大金を使う大型出費であることには変わりないので、次回のボーナスから帰省費として別管理で取り置く事にした。
母へお小遣いをあげるようになったのは、母が定年退職をした1〜2年後から。
一応、父には内緒であげている。
家族の生活費としてではなく、母個人がやりたいと思う事、欲しいと思う物に使って欲しいと思ってあげている。
「母さんに」とひとこと言って渡してるだけだが、その真意は伝わってると思う。

にほんブログ村