宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

アイシャドウ買って来ました。

20160513

キャンメイクのアイシャドウ。600円(税抜価格)。

普段お金を使わないように我慢してるのに、今日は他に下着も購入。
下着5枚で約3,800円。
急にお金をたくさん(自分比)使ったので息切れしました…。

趣味関係に数万円飛ぶ時はここまで息が浅くならないのにw

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

唯一持ってる1年以上前に買ったアイシャドウ。
ここまで使い切った。

20160512

左:半年前に使い切り、左上(使いにくいラメ)を砕いて移動。
左上:ラメがキツくて使いにくい。
センター:ひと月前に使い切り、隅を砕いて使用。ほぼ使い切り。
右上:唯一まだ使える。
右:ひと月前に使い切り、隅を砕いて使用。完全に使い切り。

購入価格分(1,500円くらい?)、充分元は持った。

もう新しいの買っていいよねw

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

出勤前の朝6時にひじき煮を量産。そしてジップロック(再利用)で冷凍。

20160511

いつもお弁当に入れてるので、これが無いともの足りなく感じるようになってしまった(笑)
ミネラルも取れるし、制作費安いし。
唯一の難点は味付けが濃いめなところ。

今のところ血圧は低いけど、塩分の取り過ぎには気を付けないと。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

木曜日まで2,700円しか使えないのに、このタイミングで細々とした食品が切れる罠。
なので絶対必要な物だけメモしてこれ以外買わない決意でスーパーへ。

20160510

ごま昆布とケチャップも切れてたのでメモに追加し、発泡酒も1缶だけ買って、お会計は1,700円。
あと残り2日間の食費は1,000円。
1日500円。余裕かな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

日曜日、髪をヘナで染めました。

半年前のヘアカラーで痛んでプリンになってた茶髪も黒くなり、白髪も染まり、仕上がりは満足。
コスパ的にも満足。1,500円のヘナの半分で染められたので1回750円。

難点は今日一日、仕事中も電車の中でも頭がほのかに畳の匂いだった事(笑)

次回はちゃんと土曜日にやろう(笑)

↑このページのトップヘ