会社帰り、スーパーやコンビニに寄ったり、ドラッグストアでちょっと買い物したりなんかで、気付いたらあっという間に財布の中からお金が無くなってる。

そんな使い方をコントロールするため、ここ2ヶ月試して上手くいってる事があります。

それは、「ひと月にスーパー、コンビニ、DSで使う金額を3万円まで」と決めて、お札を5千円毎に小分けにしてクリップして、使える日にちを書いた付箋を貼っておく事。

財布を開く度に付箋の日付が目に入るので、○○日まではクリップしてないこの分しか使えない、と実感として分かり、使い方をコントロール出来るようになりました。

今まで普通に買ってた洗顔石鹸も1,000円近くするので、その分食品購入費を抑えるか、もしくは安い石鹸に変えるか、と消耗品の質を見直す機会にもなったり。

まあ、今使ってる洗顔石鹸が無くなったら、身体用に使ってる無添加牛乳石鹸で顔も洗おうと思ってるところなんですが(汗)

あと、食料&日用品以外の、わたしにとって大事な潤い=趣味費用も毎日持ち歩いてる財布に入れてるんですが、この話はまた次回^^