3月の収支を公開します。

20160414_photo_1
20160414_photo_2

3月は黒字が約2万残ったけれど、3月は1,404円で抑えた美容衣服がもし2万だったらプラマイゼロ。
毎月こんな感じでプラマイゼロな生活をしてます。

収入(213,122円)に対して趣味費(37,513円)と家賃(75,300円)が大き過ぎですね。
と、ファイナンシャルプランナーじゃなくとも一目瞭然な分析結果。

ペット費(19,653円)はペットが高齢のため毎月このくらいの治療費がかかっています。
最期まで最善を尽くすつもりです。
光熱費と家賃はこの子のための最善を尽くすための出費なので、あと数年は下がらない予定です。

毎月こんな感じの支出なので月々の貯蓄は出来ないのですが、ここ数年はボーナスを老後用の貯蓄にまわすように心がけています。
とはいえ、ボーナスの金額も微々たる物ですが…。

今でさえこんなカツカツの生活なのに、数年前までは食費、日用品、美容衣服にもっとお金を使っていて、毎月の収支はマイナス。
ボーナスでその赤字を埋めるという自転車操業で、そんな感じで貯金ゼロで40歳の大台に乗ってしまったわけです。


自分の事ながら計画性の無い馬鹿なアラフォーおひとりさまだな…とあらためて凹むブログ記事になりました…。