今のマンションに約1年暮らしてて、今日はじめてブレーカーを落としてしまいました。

20190130_photo_1

うちの電気はひとり暮らしの1Kとして標準的な30A。

夜帰宅してすぐ、あれこれ同時にやろうとしてマルチタスクで動いていたらブレーカーが落ちて部屋が一瞬にしてブラックアウトしました。
 
同時に動かしていた家電はこれら。

20190130_photo_2

①エアコン
②加湿器(スチーム式タイプ)
③電子レンジ(冷凍ご飯をチンしてた)
④IHヒーター(味噌汁を温めてた)

冬場、2年に一度はブレーカーを落としてしまいます。。。
IHヒーターじゃない物件の時はコタツを同時に使って落としてました。

ブレーカーを落としといて言うのは何ですが、
この加湿器は水からお湯に沸かす瞬間だけ電圧がかかりますが、 フィルター交換のいらない電気ポットタイプなので手入れが楽です!


【あす楽】【送料無料】象印 スチーム式加湿器 EE-RN35-WA 2.2L容量 ZOJIRUSHI
【あす楽】【送料無料】象印 スチーム式加湿器 EE-RN35-WA 2.2L容量 ZOJIRUSHI

昔はブレーカーを落とす度に暗闇で手探りでソロソロとブレーカーまで歩いていたのが、今はスマホの懐中電灯機能でサッと暗闇を照らせるので便利ですね!

ブレーカーを落とさないのが一番なのですが(笑)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊