2017年の5月に手続きをして始めたiDeCoで毎月12,000円積み立てています。
(わたしの勤め先は企業年金があるので月12,000円が満額の掛け金です)
現在の資産状況はこんな感じです。

先月の今頃は、
損益 -14,759円 損益率-6.1% だったのが、
損益 -10,473円 損益率-4.2% になりました。
現在の資産の内訳はこんな感じです。

iDeCoをはじめて最初の1年くらいまではバランス型のファンドや国内株式に偏ったファンドで運用していましたが、この本を読んでからiDeCoの資産が国内株式と海外株式の半々になるように掛け金の内訳を変更しました。
![図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0422/9784866510422.jpg?_ex=128x128)
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]

この半年は値動きがあって資産が目減りしてますが、あと15年間は手をつけられない資産なのでのんびり見守ります😊
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
(わたしの勤め先は企業年金があるので月12,000円が満額の掛け金です)
現在の資産状況はこんな感じです。

先月の今頃は、
損益 -14,759円 損益率-6.1% だったのが、
損益 -10,473円 損益率-4.2% になりました。
iDeCo資産内訳
現在の資産の内訳はこんな感じです。

iDeCoをはじめて最初の1年くらいまではバランス型のファンドや国内株式に偏ったファンドで運用していましたが、この本を読んでからiDeCoの資産が国内株式と海外株式の半々になるように掛け金の内訳を変更しました。
![図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0422/9784866510422.jpg?_ex=128x128)
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
直近12ヶ月の推移

この半年は値動きがあって資産が目減りしてますが、あと15年間は手をつけられない資産なのでのんびり見守ります😊
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。


クリックが更新の励みになります😊