2年前までNISAや投資信託についてど素人だったわたしがNISAで毎月投資信託の積立をするようになって丸2年と2ヶ月経ちました。
2017年はひと月3万円ずつ積み立て。
2018年の1年間は銀行に預けていた100万円の定期預金の満期分を投信用に移行し、ひと月10万円積み立て。
2019年はひと月72,000円積み立てています。

累計買付金額 1,896,000円
評価金額 1,846,734円
リターン -49,266円
リターン率 -2.59%
ずーっとマイナス続きです。。。

リターン率はマイナス続きですが、グラフで見るとマイナス3%なんてゼロに等しい感じです。
去年12月の大暴落の時に比べたら屁でもないです。
投資信託についてのわたしの教科書はこの本です。
![図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0422/9784866510422.jpg?_ex=128x128)
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
この本を参考にして、日本株と海外株の手数料の低いファンドを半々ずつになるように積み立てています。
5年後、10年後が楽しみです!
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

クリックが更新の励みになります😊
2017年はひと月3万円ずつ積み立て。
2018年の1年間は銀行に預けていた100万円の定期預金の満期分を投信用に移行し、ひと月10万円積み立て。
2019年はひと月72,000円積み立てています。
現在の累計買付金額と評価金額

累計買付金額 1,896,000円
評価金額 1,846,734円
リターン -49,266円
リターン率 -2.59%
ずーっとマイナス続きです。。。
累計買付金額と評価金額の推移

リターン率はマイナス続きですが、グラフで見るとマイナス3%なんてゼロに等しい感じです。
去年12月の大暴落の時に比べたら屁でもないです。
投資信託についてのわたしの教科書はこの本です。
![図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0422/9784866510422.jpg?_ex=128x128)
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
この本を参考にして、日本株と海外株の手数料の低いファンドを半々ずつになるように積み立てています。
5年後、10年後が楽しみです!
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。


クリックが更新の励みになります😊