宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

2016年05月

日中出掛けたら、暑さと日照りでやられたらしく、帰宅後ぐったり…

軽く昼寝のつもりで休んで、起きたら22時過ぎ。
6時間の本気寝になってました。

けれど頭痛は治まっておらず、冷えピタを貼って明日の弁当の下ごしらえ。

20160505

といっても、卵を茹でてるだけ。
ゆで卵の隣にひじき煮、切り干し大根煮とソーセージを添えれば立派?なお弁当。

冷えピタも1年ちょい前、なんとなくDSで買ったうちの最後の残りの1枚。
今は「何となくDSで買い物」という事をしなくなったので、今後頭痛がしたら濡れフキンをビニール袋に入れて額に乗せて横になって休むしかないなぁ。

お弁当用のおかずをまとめて作りました。

切り干し大根

切り干し大根の煮付け。
これも先日のひじき煮同様、1個単価10円くらい。

ひじき煮+切り干し大根煮+卵焼き等1品で立派なお弁当になる。
緑黄色野菜が足りない分は安物の青汁でフォロー。

今月も気持ちを引き締めて節約生活!
先月よりも食費をシェイプアップしたい。

ひと月の食費2万のうち、5,000円は1日1本飲んでる発泡酒なのがなんとも…orz
過去に一度、家で飲酒するのを禁止したら、反動で外飲みが増えてかえって食費が嵩んでしまったので、1日1本の発泡酒は許す事にしたんです。

以前毎日ビールを飲んでた時よりは節約になってるし、努力してるという事で。

って、ホントわたし、言い訳ばかりの人生だな…

GW前半最終日、一日引きこもり。
お金を使わず、買い置きの納豆などでささやかな食事。

そしてほぼ丸一日パソコンに向かってライティングの仕事。
やっつけだけど一日で2本こなした。
残り4本。
締め切りがない仕事だけど、だからずるずる先延ばしにしてしまう。

がんばろ。

↑このページのトップヘ