宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

2017年05月

19
01


【支出】
食費はかなり抑えられたのでヨシ。発泡酒の箱まとめ買い=コンビニに行かない成果が出て来ている。

趣味費は炸裂。68,794円。
秋までの分の前払いと、今月はイベントが多かったため。

大型出費74,890円は全て帰省費用。うち5万は母へのおこずかい。

【収入】
その他7,000円は仕事関係のイベントの積立金(毎月、支出のその他の項目で2,000円払っている分)の戻入。

【収入ー支出】
マイナス84,842円。
このうち、半年に一度の大型出費にあたる帰省費が74,890円なので、趣味費が炸裂していたわりには頑張れていた方かと。

6月に出る予定のボーナスは、半年後の帰省費用に80,000円、1年に一度の趣味の大イベント用に100,000円、iDeco用に72,000円、積立投信用に60,000円振り分けて、残りはしっかり貯蓄の予定。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

昼休みにコンビニATMで証券口座に1万円入金してきて、先ほどついに、

20170530_photo

投信積立、申し込み完了!

本を読んで考えた末、バランス型グローバル、運用管理費用0.2%台のものを2本申し込み。
半年に一度のボーナスの都度、買い付け資金口座にまとめて6万円入金して、後は自動で月に1万の積立。数年間は値動きにやきもきせずに放置するつもり。

放置ゲームのようでちょっと楽しみでもある。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

証券会社からNISA口座開設のメールがきた。

老後のための資産を作るために何を買うべきか、図書館で借りた本で勉強中。

20170527_photo

実際に取引を開始するのは、この2冊を読み終えてから。

iDeCoの申し込みも先日したばかりで、こちらは手続き完了まで2ヶ月ほど待つ模様。
人事部の担当者にiDeCoの書類記入依頼をした際に、彼女に「iDeCoって何がいいの!?」と言われて。

50代独身実家暮らしの彼女には、老後のお金の心配なんてないんだろうな…

と、将来への危機感の差を感じた出来事でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

本給:228,450
職能給:50,000
役職手当:12,000
超勤手当:4,700(残業2時間)
--------------------
支給総額:295,150

健康保険:12,645
介護保険:2,100
厚生年金:22,323
年金基金:7,650
雇用保険:885
所得税:6,540
住民税:15,100
医療保険:2,169(がん保険)
組合費:2,784
--------------------
削除総額:72,196

差引支給額(手取り):222,954

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

兼ねてから口座を作りたいと思っていた都銀に口座開設してきました。

20170511_photo2

年に2〜3度、趣味のイベント代金をこの都銀に振り込む用事があって、その都度、他行振込手数料を432円払っていて。

自分もここの都銀に口座を持っていたらインターネットバンキングで振込すれば手数料ゼロ円で済むとは知っていたけれど、だらしない自分は銀行口座をあまり増やし過ぎると管理しきれなくなる気がして、ずっと口座開設をためらってました。

けれど、自分の資産状況を把握できるようになった今なら、口座開設しても大丈夫。と自信が持てたので、ついに開設しました!

振込手数料の削減理由で作った口座だけれど、この口座を趣味のイベント専用口座として、毎月コツコツ積み立てようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村



IMG_0696

魚の切り身が見切り品で半額だったので、唐揚げ粉を付けて焼いて、弁当のおかず用に冷凍保存。


先日ネットで証券会社に申し込んだNISAの口座開設申請書が到着。
住民票の写しを取りに役所に行かないと。(来年からは住民票の写しが無くてもマイナンバーひとつあればNISAが始められるらしい)

…面倒臭くてやる気が削がれて来た。

が、やらないと。
真面目に資産運用を始めるのだ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

弁当のおかず量産シリーズ、初挑戦の五目煮豆。
五目と言いつつ、大豆と乾燥しいたけと昆布の3つしか入ってない。

20170505_photo_1

数粒味見した感じではまあまあな出来上がり。
とりあえずジップロックに入れて冷凍保存。実際しっかり食べるのは月曜日の昼の弁当から。

安いと思って買った乾燥大豆だけど、今後はガス代節約のために水煮を買おうと思う…。


鍋にわずかに残った煮汁が勿体無かったので、片栗粉(とろみちゃん)でとろみをつけ、おかずカップに投入。

20170505_photo_2

貧乏人は煮汁の最後の一滴までも無駄にはしない。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

掃除をしていたら過去の通帳が出てきたので、過去7年分の資産の変化がわかりました。

shisanhyou

またしても、PCで拙い資産表を作成。

振り返ってみれば30半ばまで、趣味に全力投球していた他に、
ちょっとお金が溜まると(具体的には20〜30万くらい)引越したくなったり、海外旅行に行きたくなったり、そんな風に散財してて貯金ゼロ。

30代半ばから「このままじゃ何となくヤバい気がするから、とりあえずボーナスの内5万円だけは定期預金にして、退職するまで手をつけないようにしよう」と漠然と貯金開始。

40代に突入した時、「このままじゃかなりヤバい気がするから、とりあえずボーナスの内10万は定期にしよう」と貯金額を増額。

2016年に急に増加額が桁違いなのは病気をして保険会社から給付金をもらえたから。
あと、このブログを書き始めたことによって、節約・貯蓄意識が高まり、頑張れたというのもあります。


訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
押していただけると更新の励みになります。

↑このページのトップヘ