㊗️ついに!今年に入ってからの年間貯蓄額が100万円を超えました!🎉
年間貯蓄額(収支累計)は記事の最後にまとめています。
8月の収支表。比較対象として過去2ヶ月分も載せています。


支出合計 161,352円。
■食費 24,637円
・食料品 21,996円
・外食 2,642円
・酒 0円
食費の予算は2万円なのでかなりオーバー。風邪や夏バテで自炊できなかった事が原因です。
先月に続いて禁酒続行中。丸4ヶ月一人飲みしていません。
■日用品 3,479円
指定ゴミ袋等の日用消耗品。
■光熱費 4,135円
・電気 3,112円
・ガス 1,023円
電気代はエアコンを使いまくった期間(7/10〜8/9)の割に予想外の安さでした。
ガスは今月ついに使用量2㎥という最低値の記録を更新しました。
■通信 7,134円
・携帯2台 2,402円
・WiMAX 4,732円
ガラケー2台のうち1台は故郷に住む母親の分。
WiMAX(ポケットWifi)はタブレットと自宅PCの両方で使用。2年縛りの次回更新が来年の6月なので、それまでに乗り換え先の検討をします。
■交通 11,000円
クレカを使ってJRの通勤定期を更新する際、ついでにsuicaに1万円チャージしました。
毎月1,000〜3,000円を現金でチャージするよりクレカのポイントが付くのでお得かなと。(やっと気付いた)
■交際費 3,630円
飲み会1回、ランチ1回、お茶1回。
■趣味費 11,600円
ライブのチケット1枚、映画1本、本1冊、動画サイトのコンテンツ料金。
■美容衣服 30,747円
・服2着+下着2着 9,444円
・美容院 16,910円
・化粧品5点 4,393円
人生最後かもしれない最推しとの握手&2ショチェキがあるイベントに参加するため、後悔しないように美容関係に力を入れました…!
■医療費 5,666円
風邪で2回通院した分。
■家賃 59,324円
収入合計261,545円。
■給与所得 226,113円
■立替金戻入 237円
仕事関係の交通費の戻り。
■その他 35,195円
・初めてのブログ広告収益 8,974円
・バス定期代 26,220円
ブログ収益についての記事はこちら→『2018年08月24日 初めてのアドセンス収益が振り込まれました!』
バス定期代は3ヶ月に一度、家から駅まで2km以上あるため会社から支給されてます。ですがバスに乗らずに歩いています。
プラス 100,193円
今月も大型出費がなく、趣味費も少なめで済んだので大幅なプラス値でした。

8月末にして年間貯金目標額の100万円に手が届きました!
数年前は1年間で10万円しか貯金できなかったわたしが、ここまで頑張れました!
リンク→一人暮らしOLの過去8年間の貯金額の推移
この調子で来月からも節約&貯蓄を頑張ります!!
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
押していただけると更新の励みになります😊
年間貯蓄額(収支累計)は記事の最後にまとめています。
2018年8月 収支
8月の収支表。比較対象として過去2ヶ月分も載せています。

支出
支出合計 161,352円。
■食費 24,637円
・食料品 21,996円
・外食 2,642円
・酒 0円
食費の予算は2万円なのでかなりオーバー。風邪や夏バテで自炊できなかった事が原因です。
先月に続いて禁酒続行中。丸4ヶ月一人飲みしていません。
■日用品 3,479円
指定ゴミ袋等の日用消耗品。
■光熱費 4,135円
・電気 3,112円
・ガス 1,023円
電気代はエアコンを使いまくった期間(7/10〜8/9)の割に予想外の安さでした。
ガスは今月ついに使用量2㎥という最低値の記録を更新しました。
■通信 7,134円
・携帯2台 2,402円
・WiMAX 4,732円
ガラケー2台のうち1台は故郷に住む母親の分。
WiMAX(ポケットWifi)はタブレットと自宅PCの両方で使用。2年縛りの次回更新が来年の6月なので、それまでに乗り換え先の検討をします。
■交通 11,000円
クレカを使ってJRの通勤定期を更新する際、ついでにsuicaに1万円チャージしました。
毎月1,000〜3,000円を現金でチャージするよりクレカのポイントが付くのでお得かなと。(やっと気付いた)
■交際費 3,630円
飲み会1回、ランチ1回、お茶1回。
■趣味費 11,600円
ライブのチケット1枚、映画1本、本1冊、動画サイトのコンテンツ料金。
■美容衣服 30,747円
・服2着+下着2着 9,444円
・美容院 16,910円
・化粧品5点 4,393円
人生最後かもしれない最推しとの握手&2ショチェキがあるイベントに参加するため、後悔しないように美容関係に力を入れました…!
■医療費 5,666円
風邪で2回通院した分。
■家賃 59,324円
収入
収入合計261,545円。■給与所得 226,113円
■立替金戻入 237円
仕事関係の交通費の戻り。
■その他 35,195円
・初めてのブログ広告収益 8,974円
・バス定期代 26,220円
ブログ収益についての記事はこちら→『2018年08月24日 初めてのアドセンス収益が振り込まれました!』
バス定期代は3ヶ月に一度、家から駅まで2km以上あるため会社から支給されてます。ですがバスに乗らずに歩いています。
収入ー支出
プラス 100,193円今月も大型出費がなく、趣味費も少なめで済んだので大幅なプラス値でした。
年間貯蓄額(収支累計)

8月末にして年間貯金目標額の100万円に手が届きました!
数年前は1年間で10万円しか貯金できなかったわたしが、ここまで頑張れました!
リンク→一人暮らしOLの過去8年間の貯金額の推移
この調子で来月からも節約&貯蓄を頑張ります!!
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。


押していただけると更新の励みになります😊