宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

2019年01月

2019年1月 収支

1月の収支表。比較対象として過去2ヶ月分も載せています。

20190131_photo_1

20190131_photo_2

支出

支出合計 195,310円。

固定費

■家賃 59,324円 

■光熱費 11,584円 
・電気 5,540円 
・ガス 3,092円
・水道 2,952円
電気代はエアコン暖房使用期間のため高め。
ガス代は浴槽にお湯を張る時期のため高め。
おそらく電気・ガスとも一年で一番高い月だと思います。

■通信 14,908円 
・ガラケー2台+格安SIM 10,176円 
・WiMAX 4,732円
ガラケーのうち1台は故郷に住む母親の分1,157円。 
もう1台の自分用ガラケーの中途解約+MPN転出手数料7,219円。
ガラケーから乗り換えたmineo1,800円。 
WiMAX(ポケットWifi)は2年縛りの次回更新が今年の6月なので、それまでに乗り換え先の検討をします。

流動費

■食費 20,763円
・食料品 19,098円
・外食 1,346円
・酒 319円
今月も食費予算の2万円を少しだけはみ出してしまいました。

■日用品 6,169円
トイレットペーパーや洗剤などの日用消耗品。
冬季しか使わない使い捨てカイロ・マスク・入浴剤などを買ったため、いつもの時期より高くなりました。

■交通 2,000円

■交際費 11,988円
飲み会3回、友人と遊びに出かけた際の映画・ランチ代など。

■趣味費 49,748円
ライブチケット7枚(1〜4月の公演分)+ドリンク代、iTunes音源、動画サイトのコンテンツ料金。

■美容衣服 1,638円
下着2枚、メイククレンジング1本。

■医療 13,389円
虫歯治療2回、内科2回(風邪→喘息)、市販の薬など。

■その他 3,000円
仕事関係。

特別費

■大型出費 799円 
・窓用ニトリ断熱ボード

収入

収入合計228,519円。

■給与所得 223,204円

■その他 5,315円
・クレカポイント還元 5,000円
・スーパーのポイント還元 310円
・預金利息 5円

収入ー支出

プラス 33,209円

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

今のマンションに約1年暮らしてて、今日はじめてブレーカーを落としてしまいました。

20190130_photo_1

うちの電気はひとり暮らしの1Kとして標準的な30A。

夜帰宅してすぐ、あれこれ同時にやろうとしてマルチタスクで動いていたらブレーカーが落ちて部屋が一瞬にしてブラックアウトしました。
 
同時に動かしていた家電はこれら。

20190130_photo_2

①エアコン
②加湿器(スチーム式タイプ)
③電子レンジ(冷凍ご飯をチンしてた)
④IHヒーター(味噌汁を温めてた)

冬場、2年に一度はブレーカーを落としてしまいます。。。
IHヒーターじゃない物件の時はコタツを同時に使って落としてました。

ブレーカーを落としといて言うのは何ですが、
この加湿器は水からお湯に沸かす瞬間だけ電圧がかかりますが、 フィルター交換のいらない電気ポットタイプなので手入れが楽です!


【あす楽】【送料無料】象印 スチーム式加湿器 EE-RN35-WA 2.2L容量 ZOJIRUSHI
【あす楽】【送料無料】象印 スチーム式加湿器 EE-RN35-WA 2.2L容量 ZOJIRUSHI

昔はブレーカーを落とす度に暗闇で手探りでソロソロとブレーカーまで歩いていたのが、今はスマホの懐中電灯機能でサッと暗闇を照らせるので便利ですね!

ブレーカーを落とさないのが一番なのですが(笑)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

1月のガスの検針票がきました。

20190129_photo_1

12/27〜1/29(34日間)で使用量16㎥、料金は3,092円でした。
先月のガス使用量は28日間で12㎥でした。
ほぼ毎晩浴槽に湯を張ってこの数値です。
節約中の身ですが、冬場はガス代をケチらずあったかいお湯に肩まで浸かる主義です。

旧居との比較


恒例の旧居とのガス料金の比較表です。
 
20190129_photo_2

築浅の旧居より築古の新居の方が浴槽のサイズも2/3くらいに小さくなりました。

浴槽に湯を張らない時期もガス代が安くなっているのは、キッチンが旧居がガス、新居はIHヒーターな事、そして、旧居はシャワーの水圧が高く、新居は水圧が低い事が影響していると思います。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

今月は医療費が炸裂しました…。

1月上旬に痔になり、それとほぼ当時に風邪を引きました。
両方1週間で治ったものの、気管支が荒れて咳喘息が残ってしまい、再び通院。
ついでに虫歯も治療中。

20190128_photo_1

病院代、薬代以外の「その他」は、濡れマスク、冷えピタシート、薬用のど飴、栄養ドリンクなどです。

病気別の金額内訳は、
歯科 5,380円
風邪 6,941円
痔 1,058円

歯は来月銀歯をかぶせて終わり。それが保険適用で1万円ほどの予定。。。
痔は市販のプリザSが効いたというより、風邪で処方された抗生剤が効いて治ったような気がします。

あと、市販の薬を買うよりも、すぐに病院に行くのが一番安く早く治るコツだと実感しました。
(咳喘息に効かないと知らずにドラッグストアで無駄な咳止め薬を買ってしまいました)

健康ならば0円で済む医療費。
健康に留意して節約に励みたいと思います。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

毎月の固定費、日々の流動費の他に、年に1度〜数年に1度出る大型出費があります。
わたしの去年1年間の大型出費はこちらの通り、約43万円でした。

20190127_photo_1

その内訳はこちらです。
20190127_photo_2

帰省 162,160円
 うち10万円は帰省した際に母へあげたお小遣い。残りの62,160円が純粋な帰省交通費。

家電 162,160円
 iPhone 73,224円、PC用モニター 23,300円、除湿乾燥機 8,254円、他細々したもの。

家具 39,589円
 カーテン 9,890円、ジョイントマット 6,458円。他細々したもの。ほぼ引越しに伴うもの。

去年は引越しに伴う大型出費が多くかかりました。

電子レンジと掃除機が25年前にひとり暮らしを始めた時に買った時のままでそろそろ壊れるかもしれないので、今年の大型出費はその買い替えも視野に入れています。

以上、ひとり暮らしOLの2018年の大型出費の内訳公開でした。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

2年前までNISAや投資信託についてど素人だったわたしがNISAで毎月投資信託の積立をするようになって21ヶ月経ちました。

2017年はひと月3万円ずつ積み立て。
2018年の1年間は銀行に預けていた100万円の定期預金の満期分を投信用に移行し、ひと月10万円積み立て。
2019年はひと月72,000円積み立てていく予定です。

現在の累計買付金額と評価金額


20190125_photo_1

累計買付金額 1,536,000円
評価金額 1,426,133円
リターン  -109,867円
リターン率 -7.15%

現在はマイナスですが、インデックス投資なので5年後、10年後を目標にこれからも淡々と積み立てて行くだけです。


世界一やさしいインデックス投資信託入門【電子書籍】[ インプレス ]
世界一やさしいインデックス投資信託入門【電子書籍】[ インプレス ]

累計買付金額と評価金額の推移

20190125_photo_2

1年ちょっと買い付け金額と評価金額に差がありませんでしたが、この4ヶ月ほど評価金額が下がっています。巻き返しが楽しみです!

生活防衛資金(200万円)と生活資金(30〜50万円)から切り離した余裕資金(老後まで使う予定のないお金)で資産運用しているので、現在の評価額が下がっていても気になりません。




投資信託についてのわたしの教科書はこの本です。


図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]

ひとり暮らし・四十路・生涯独身の主人公の立場がわたしとちょうどピッタリで大変ためになりました!

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

去年の5月に手続きをして始めたiDeCoで毎月12,000円積み立てています。

現在の資産状況はこんな感じです。

 20190124_photo_1

先月の今頃は、
損益 -32,316円 損益率-15.0% だったのが、
損益 -22,787円 損益率-10.0% になりました。

iDeCo資産内訳


現在の資産の内訳はこんな感じです。

20190124_photo_2

直近12ヶ月の推移


20190124_photo_3

iDeCo開始から1年ちょっと変化がなくてつまらなかったのが、ここ4ヶ月で変化が出てきて面白くなってきました。
5年後、10年後、そして受け取り時期の15年後にはどうなっているんだろう。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

わたしにとってお年玉付き年賀はがきは毎年恒例の運試し初めです。

今年わたしに届いた年賀状は16枚。

そして、そのうちの1枚が当たりました!

20190123_photo_1

と言っても切手シート(笑)

おめでたい絵柄なので何かの抽選応募の際に使おうと思います♪

年賀状についての考え


わたしの年賀状の出し方は『1年前の年賀状への返信』です。

1年前にもらった年賀状を見ながら一人一人の顔を思い浮かべて宛名を書いたり、その人との関係を考えながら一言書き添えたりするのが好きです。

逆に、1年前にもらった年賀状が宛名も裏面も印刷オンリーで一言も書き添えられてない機械的なものだった場合、こちらから返信を出さない事にしています(ただし会社の上司は除く…)。

そんな割り切りで何年か続けた結果、年賀状のやりとりは20人(今年は年賀状16枚+喪中ハガキ4枚)に絞られました。


世の中では不評らしい家族写真or子供達だけの写真の年賀状はわたしは大好きです。
相手の家族の様子を年に一度のインスタグラムで見ているみたいでほっこりします。

わたしも旅先の自撮り写真で年賀状を作って出したいと思いつつ、相手に高確率で引かれそうなので自重してます(笑)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

↑このページのトップヘ