宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

2019年12月

2019年12月 収支

12月の家計簿を締めました。比較対象として過去3ヶ月分も載せています。
家計簿は日々こまめにスマホアプリのZaimに入力しているものを月末にパソコンの集計ソフトに転記してまとめています。

20191231_photo_1

20191231_photo_2


支出

支出合計 291,591円。

固定費

■家賃 59,330円 
■電気 3,315円 
■ガス 1,896円
■水道 0円

■通信 7,156円 
・mineo 2,463円
・au 856円 
・WiMAX 3,753円
・切手 84円
auは故郷に住む母親のガラケー。わたし名義で契約したものを母に持たせています。 

流動費

■食費 31,242円
・食料品 27,551円
・外食 3,691円
・酒 0円
体調不良で自炊できず、出来合えの惣菜弁当頼りのひと月でした。
弁当作りもサボりまくりました。。

■日用品 3,435円
・消耗品 3,156円
・雑貨 279円
消耗品は使い捨てマスクやカイロなどの冬の必需品が多め。
雑貨はメルカリ用梱包資材など。

■交通 4,000円
suicaチャージ。用途はバス代、電車代、自転車の駐輪場代。

■交際費 11,073円
飲み会2回、ランチ1回、友人へのプレゼントなど。

■趣味娯楽 5,260円
ライブチケット1枚、小説3冊、クラウド利用料。
小説はBOOK OFFで100円のを3冊です。

■美容衣服 15,415円
Tシャツ1枚、下着3枚、ハンカチ2枚、トートバッグ1個、靴下3足。
7枚入りフェイスパック、ピーリングジェル1本、アカスリ1回。

■医療健康 18,212円
・病院2回(婦人科)と処方された薬代 6,990円
・頭痛薬 712円
・東京都共通入浴券10枚、サウナ7回、スパ銭3回。

■その他 3,003円
・仕事関係 3000円
・使途不明金 3円

特別費

■大型出費 128,254円
・賃貸マンション更新 94,110円
・喪服 34,144円


収入

収入合計756,601円。

■給与所得 255,876円

■賞与 429,584円

■立替金戻入 8,644円
友人のライブチケット代を立て替えた分の戻入。

■その他 62,497円
・メルカリ 52,542円
・ブログ広告収入 9,115円
・ポイント還元 836円
・預金利息 4円


収入ー支出 

プラス 465,010円
マンションの更新や喪服といった大型出費がありましたが、ボーナス月だったので大幅なプラスになりました。

年間収支累計

20191231_photo_4

年間貯金目標額=150万円に対して154万円で終えることができました!

本当はギリギリ150万円を割る予定でしたが、AirPods Proを買うためにメルカリで売りまくった資金=5万円を結局使わないまま持ち越しとなったため、この結果となりました。


まもなく新年を迎えます。
令和2年もこのペースで貯金できたらと思います。

今年1年ブログを閲覧していただきましてありがとうございました。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

今年1年ももうすぐ終わり。
わたしはあと1日出勤したら6連休です。

今年は本業の給料の他にメルカリでの売却やキャッシュレス決済等の還元のおかげで副収入の多かった1年でした。

特に11〜12月は「メルカリの売り上げ金だけでAirPods Proを買うぞ!」と意気込んで不要なコレクションを色々売却しました。

まあ結局、AirPods Proが品薄で注文から入手までにひと月は待つという事態に気持ちが萎えて買わず仕舞いになってますが。。


というわけで、過去最高額となった2019年の副収入を表にまとめました。

20191229_photo_1

交通費=105,680円
会社から通勤交通費として支給されているバス定期代ですが、雨の日以外はバスに乗らずに駅まで25分歩いているので、支給されたバス定期代を家計簿上では副収入として計上しています。
(秋からは体調不良のため歩くのがしんどくなり駅まで自転車を使っています。)

ポイント還元=19,634円
楽天やスーパー等の各種ポイント還元、キャッシュレス決済還元、クレジットカードのポイント還元。
PayPayやファミペイの新規登録ポイントなども含んでいます。

メルカリ等=83,545円
メルカリの売り上げ、BOOK OFFへのタブレット売却、駿河屋へのオタクグッズ等の売却。
今思えば春に駿河屋へまとめて送った物の中にメルカリで個別売却したほうが高い値がついただろうな〜という物もあります。もっと早くにメルカリデビューしてれば良かった!

ブログ広告収入=105,594円
波はありますが平均するとひと月8,800円くらいです。

預金利息=8,124円
金利0.5%の社内預金利息がほとんど。
 
その他=103,680円
医療保険の診断給付年金が10万円。残りは資格取得奨励金などです。


何もしない=買わない事で出ていかないお金。
何かする事で入ってくるお金。

来年もお金とうまく付き合っていこうと思います!

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

この数ヶ月、動悸息切れが酷くて満員の通勤電車に乗れなくなり、帰宅後も異常な疲労感で家事もままならず出来合えの惣菜弁当を食べてグッタリ…という生活が続いていました。

お金以外の事でブログに書きたいネタはまだまだあるのに、毎日疲れが酷くて文章を書く気力が起きない。
かと言ってベッドで横になっても動悸が酷くて眠れない。


ホットフラッシュこそないものの年齢的にも更年期障害の症状かもしれない。。

という事で、ブログの読者さんからのメッセージの助言にも後押しされて、ついに婦人科で診察を受けてきました。


血液検査の結果、甲状腺・ホルモン量に異常は無し。

更年期障害ではありませんでした。


その結果を最初に言われて、「えっ?じゃあこの異常な疲労感と酷い動悸は…?」と不安感が増したところで間髪入れずに、

血液検査結果の中のヘモグロビン・鉄・フェリチンの数値を指され、いわゆる「隠れ貧血」からくる症状だと言われました。

3つともギリギリ基準値内ではあるものの、ほぼ下限ライン。


というわけで、隠れ貧血の治療のために薬を処方されました。

20191228_photo_4

不足している鉄分の補給と、鉄分補給を補助するためのビタミン剤です。


隠れ貧血について調べてみたところ、症状も原因も思い当たることばかり。


そして、薬での改善とともに、今までずっと疎かにしていた食生活の改善も頑張ろうと思います。

今までは高いからという理由で買い控えていた肉・魚・野菜・果物をしっかり食べるようにして、バランスの取れた食生活を心がけます!

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

3年前までNISAや投資信託についてど素人だったわたしがNISAで毎月投資信託の積立をするようになって2年と8ヶ月経ちました。

2017年はひと月3万円ずつ積み立て。
2018年からはひと月10万円ずつ積み立てて年間NISA枠MAXの120万円を積み立て。
2019年も無事に年間のNISA枠MAXの120万円まで積み立てられました。

積み立ての資金は夏冬のボーナス全額(トータルで約80万円)と毎月の給料から4万円ほどを投信引落専用口座に移しています。

現在の累計買付金額と評価金額

20191228_photo_1

累計買付金額 2,664,000円
評価金額 2,878,691円
リターン  +214,691円
リターン率 +8.05%

投信積立をはじめて以来過去最高のリターン率になりました。

累計買付金額と評価金額の内訳

現在の積立額等の表はこちらです。

20191228_photo_2

投資信託をはじめて最初の1年は国内株式に偏ったファンドばかり積み立てていましたが、今年1年海外株式のファンドを多めに積み立てて、今月末でやっと国内株式と海外株式のファンドが同じ残高になりました。

現時点で所有している投資信託の内訳は円グラフにするとこうなります。

20191228_photo_3

このバランスを保てるように来月からは海外・国内株式を同額で積み立てていきます。


投資信託についてのわたしの教科書はこの本です。
この本から日本株と海外株の手数料の低いファンドを半々ずつになるように積み立てる事を学びました。


図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

12月のガスの検針票がきました。

20191227_photo_1

11/28〜12/25(28日間)で使用量8㎥、料金は1,896円でした。
相変わらず銭湯通いにハマっていて、この検針期間の28日間は銭湯に10回行きました。
なので家でガスを使ったのは実質18日間です。


都内ひとり暮らし ガス料金表


今年のガス料金はこのようになっています。

20191227_photo_2

キッチンはIHヒーターなため、ガスは給湯器(浴室とキッチンでの洗い物)のみの利用です。
ガスに関しては節約のためにケチケチせずに、かといって無駄使いせずに、普通に使っています。
冬季のみ浴槽に湯を張っていて、今の季節はシャワーのみです。

今年の8月以降は3日に一度の銭湯通いのせいでガス使用料がかなり低くなっているので、普通の一人暮らしの参考にはならないかもしれません💦

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

積み立てはじめて2年と6ヶ月経ったiDeCoの現在の資産状況はこんな感じです。

20191224_photo_1

先月の今頃は、
損益 +14,931円 損益率+4.3% だったのが更に上向きになり
損益 +21,738円 損益率+6.0% になりました。

1年以上ずっとマイナスだった損益が3ヶ月前にやっとプラスに転じて、引き続きプラスのままです。


iDeCo資産内訳


現在の資産の内訳はこんな感じです。

20191224_photo_2

iDeCoをはじめて最初の1年くらいまではバランス型のファンドや国内株式に偏ったアクティブファンドで運用していましたが、この本を読んでからiDeCoの資産が国内株式のインデックスファンドと海外株式のインデックスファンドの半々になるように掛け金の内訳を変更しました。


図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]

直近12ヶ月の推移

20191224_photo_3

4ヶ月前までずっとマイナスだった資産残高がようやくプラスになったのがよく分かるグラフです。


iDeCoの節税効果については前の記事で書いた通りです。
iDeCoをやってなかった場合に比べて年末調整で12,200円多く税金が戻って来ました。




これからも淡々と積み立てて、その実績をブログにアップしていきます。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

令和元年分の給与所得の源泉徴収票を受け取ったので公開します。

20191221_gensen_1

源泉徴収票による源泉徴収税額は97,000円でした。

ですが今年一年、毎月給料から天引きで控除された所得税は

20191221_photo_3

この表の通り125,692円でしたので、前もって払っていた所得税125,962円ー本来払うべき所得税97,000円=差額28,962円が年末調整で給料と一緒に還付されました。


iDeCoの節税効果を具体的な数字で見るため、iDeCoをやってなかった場合の源泉徴収票を作成してみました。
わたしの会社は企業年金があるので年間のiDeCoの掛け金は満額で144,000円です。

20191221_gensen_2

iDeCoをやっていなかった場合、社会保険料等の金額が887,453円ー144,000円=743,453円に下がり、所得控除の額の合計額が1,148,967円に下がります。
(所得控除額は給与明細のピンク色で囲った部分=社会保険料の健康保険・介護保険・厚生年金・年金基金・雇用保険の合計金額に生命保険料の控除額25,514円と基礎控除38万円を足した金額です。iDeCoをやっている場合は更にその金額が加わります。)

控除額が下がった結果、源泉徴収税額が109,200円に上がります。

※税金の計算はこちらのサイトでやりました↓




すると、年末調整で還付される所得税は125,962円109,200円16,762円


元々払い過ぎてた税金が戻ってくるだけとはいえ、iDeCoをやってる今28,962円還付された所得税が、16,762円しか還付されないという事になります。

その差、12,200円!!

老後のために積み立てたお金で節税効果が得られて、なおかつ運用益も非課税。
iDeCoはお得過ぎる制度だと思います!


iDeCoの住民税での節税効果は6月に長いピラピラ(笑)が来てからまた記事に書きます。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

今年最後の給料明細をいただきました。

40代半ばの都内勤務OL(高卒 正社員 勤務歴27年9ヶ月 転職歴無し)の今月と過去3ヶ月分の給与支給明細はこちらです。

20191219_photo_3

手取り255,876円。超勤手当の2,455円は11月の残業1時間分です。

今月は年末調整で28,962円の還付があったのでその分手取りが多くなりました。
納め過ぎた税金が戻って来ただけとはいえ嬉しいです!


税金がこんなにたくさん戻って来たのはiDeCoの効果がかなり大きいです。


給与明細と一緒に源泉徴収票ももらったので、次回の記事ではiDeCoをやっていなかったら年末調整で戻ってくるお金がどのくらい少なかったのかシュミレーションしてみます。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊

↑このページのトップヘ