宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

2021年04月

先日の記事で、 「机と椅子の他に、もうひとつ家具を購入した」 と書いたのですが、



その家具がやっと到着しました!

20210430_photo_1

お分かりでしょうか?

20210430_photo_2

このミニサイズのローテーブルです。

又しても楽天で購入(笑)

折りたたみ テーブル ローテーブル ミニテーブル ちゃぶ台 リビングテーブル コーヒーテーブル カフェテーブル おしゃれ 北欧 西海岸 ブルックリン 机 折れ脚テーブル 新生活 一人暮らし TRON〔トロン〕 M.ブラウン ダークブラウン
折りたたみ  ローテーブル ダークブラウン

60cm×40cmのコンパクトサイズ。
75cm×75cmのこたつテーブルの時と比べて、床にかなりの余裕を感じます。

以前はテーブルとベッドとの間は70cmしかなかったのが、

20210430_photo_3

120cmに広がりました!

普段はローテーブルは壁側に寄せておいて、
食事をする時などはこのローテーブルをズズッと部屋の真ん中に引き寄せて、センターテーブルにして使っています。


『テーブルの足の先が曲がっているので、ジョイントマットにテーブルの足が食い込まない』
というのも、この商品を選んだ決め手でした。

以前使っていたニトリのローテーブルはジョイントマットに足が食い込むのがストレスで、結局処分しちゃったんですよね。

cd020e19-s
↑半年くらい前に処分したニトリのローテーブル。


今の物件へ越してきてから3年間続いた家具ジプシー生活、これでやっと落ち着いた感じです。

もうしばらくは家具は買わないぞ!(笑)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆




 

NISAや投資信託についてど素人だったわたしが、手探りながらNISAで毎月投資信託の積立をするようになって4年と0ヶ月経ちました。

2017年はひと月3万円ずつ積み立て。
2018年〜2020年は年間NISA枠MAXの120万円を積み立て。
2021年はNISA枠以外に特定口座も利用して、現在ひと月16万円ずつ積み立てています。

積み立ての資金は夏冬のボーナス全額(トータルで約80万円)と毎月の給料から4万円ほどを投信引落専用口座に移しています。
それに加え、今年は2月と4月に売却した投信の分を新たな積み立て資金にしています。

現在の評価金額とトータルリターン

20210429_photo_1

評価金額 4,414,067円
累計売却金額 1,169,153円
累計買付金額 4,364,000円
トータルリターン +1,219,220円
リターン率 +27.93%

先月の今頃はリターン率+25.67%だったのが+27.93%に上がりました。
15.48%→16.11%→18.91%→21.99%→25.67%→27.93%と6ヶ月連続で過去最高のリターン率を更新し続けています。


累計買付金額と評価金額の内訳

現在の積立額等の表はこちらです。
現在積み立てているのは全て運用管理費用の安いインデックスファンドです。

20210429_photo_2

現時点で所有している投資信託の内訳は円グラフにするとこうなります。

20210429_photo_4
今月売却した投信3本が全て国内株式のファンドだったため、結果として海外株式のファンドの比率が大きくなりました。


過去全期間の投信積立推移

20210429_photo_3

投信の積み立てを始めてから全期間の48ヶ月分のグラフです。

2017年から投資信託の積み立てを始めて、その後3年近くほとんど動きがなく、
去年のコロナショックで大きく下がり、ここ半年でグイグイ上がっているのが、グラフだとひと目で分かります。


投資信託についてのわたしの教科書はこの本です。
この本から日本株と海外株の手数料の低いインデックスファンドを半々ずつになるように積み立てる事を学びました。


図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]


余剰資金の短期運用に悩み中

今年に入って投信を4本売却したのですが、そのお金の運用方法に悩んでいます。

金額にして100万円ちょっと。

新たに投信の積み立てを増やしたものの、ドルコスト平均法にしたがって長期にわたって毎月定額を積み立てる方針なので、積み立てだけでこの100万円を崩し切るまで2年くらいかかるんですよね…。(毎月の給料から4万円+ボーナスも丸ごと投信用の資金に移すため)

投信引落用のハイブリット口座(金利0.01%)に100万円を1年間寝かせておくより、何かいい運用方法があるんじゃないかと色々考え中です。


☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆


先日購入したこの机なのですが。

20210425_photo_2
 
真っ白で綺麗なのだけど、天板がザラザラしているのですぐに汚れをつけてしまいそうで、怖くて物も乗せられませんでした(笑)

新品は最初のうちだけでも汚さず綺麗に使いたい。。


なのでデスクマットを購入しました!

20210428_photo_1

今回も楽天です。

デスクマット 子供 学習机用 トーメイ両面非転写デスクマット 450×900mm 1.5mm厚 クリアー 紙の字写りしない 透明 テーブルマット 勉強机 事務机 特別価格 送料無料 非転写配合品 おしゃれ 男の子 女の子 オシャレ ビニールシート クロス
デスクマット ¥ 450×900mm 1.5mm厚 クリアー


机に乗せてみたものの、白い天板に透明のデスクマットはなんだか殺風景。


そこで、使っていなかったリメイクシートの存在を思い出し、

20210428_photo_2


↑この時に余ったやつ。

挟んでみたところ、いい感じになりました!

20210428_photo_3
 
机&椅子を買った直後よりもテンションが上がる😆

先日購入したもう一つの家具については、後日また記事にします。 
(というか、まだ届いていないのです)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆
 

4月のガスの検針票がきました。

20210427_photo_1

3/30〜4/27(29日間)で使用量9㎥、料金は1,935円でした。
2〜3月に続き、この期間中も銭湯に一度も行かなかったので、ガスの使用は29日分です。

都内ひとり暮らし ガス料金表


1年間のガス料金はこのようになっています。

20210427_photo_2

キッチンはIHヒーターなため、ガスは給湯器(浴室とキッチンでの洗い物)のみの利用です。
ガスに関しては節約のためにケチケチせずに、かといって無駄使いせずに普通に使っています。
冬のみ浴槽に湯を張っていて、春〜秋はシャワーのみです。

銭湯に行くのが好きなで、その分ガス使用量は普通の人より少なめになっていますが、
コロナ禍につきここ数ヶ月間は不要不急である銭湯通いを自重しています。

4/25からの3回目の緊急事態宣言により、わたしの行きつけのスーパー銭湯も臨時休業になってしまいました。

1年ちょっと前まではほぼ毎週楽しんでいた岩盤浴と高濃度炭酸泉が懐かしいです。。。


腐っていてもしょうがないので、入浴剤を使って自宅で温泉気分に浸ろうと思います♨️

注目!ヒカキンが絶賛した★テレビランキング番組1位獲得!入浴剤 福袋 100個セット/ 安心の日本製! 入浴剤福袋/温泉/送料込み/送料無料/プレゼント/お歳暮 ギフト/【沖縄・離島は別途送料】
注目!ヒカキンが絶賛した★テレビランキング番組1位獲得!入浴剤 福袋 100個セット/ 安心の日本製!

↑これ欲しいな〜。毎日のお風呂タイムが楽しそう🤤

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆
 

今の狭小築古1K物件に引っ越して丸3年。

6畳もないリビングはベッドとこたつで占領されています。

20210425_photo_1

こんな狭い部屋にこれ以上家具を増やしちゃいけない…と分かっていつつ、先日、こんな大物を購入してしまいました。

20210425_photo_2

勉強&PC作業用の机&椅子です。

両方とも楽天で購入。2つ合わせても9,630円というお手頃価格。

[割引クーポン発行中] デスク パソコンデスク PCデスク テレワークデスク 在宅用シンプルデスク 机 パソコン机 在宅 机 多目的テーブル [幅90cm 奥行45cm]スリムデスク フリーテーブル[送料無料]テレワーク 在宅ワーク
[割引クーポン発行中] パソコンデスク [幅90cm 奥行45cm]

【ポイント5倍】 累計2万台突破!!オフィスチェア コンパクト 腰痛 オフィスチェアー 送料無料 メッシュ ハイバック デスクチェア コンパクト パソコンチェア ワークチェア PCチェア 13色~選べる
【ポイント5倍】 累計2万台突破!!PCチェア

部屋が狭くなると分かっていながらなぜ買ったのかというと、
2ヶ月間こたつで勉強していたら、膝と腰が痛くなってしまって。
これから更に6月の試験に向けて勉強をするにあたり、デスク環境を整えたいなと思いまして。


しかし、覚悟していたけどやっぱり狭い。

机&椅子以前に、こたつの前が70cmしかないというのが部屋の狭さを強調する原因ではあるのですが。

20210425_photo_3

在宅時のわたしの固定位置はこの70cmの隙間です。

この部分を解消すべく、もうひとつ家具を購入しているので(笑)、
到着したらまた記事にします。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆
 

積み立てはじめて3年と10ヶ月経ったiDeCoの現在の資産状況はこんな感じです。

20210423_photo_1

先月の今頃は、
損益 +137,068円 損益率+25.6% でしたが、現在、
損益 +141,068円 損益率+25.6% になりました。
損益率が先月と全く一緒でした。

iDeCo資産内訳


現在の資産の内訳はこんな感じです。

20210423_photo_2

2つのファンドのトータルの損益率は先月と同じ25.6%なのですが、内訳は結構違いました。
国内株式のファンドが、先月23.8%→今月18.8%
海外株式のファンドが、先月31.0%→今月36.3%
となっています。

iDeCoをはじめて最初の1年くらいまではバランス型のファンドや国内株式に偏ったアクティブファンドで運用していましたが、この本を読んでからiDeCoの資産が国内株式のインデックスファンドと海外株式のインデックスファンドの半々になるように掛け金の内訳を変更しました。


図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]

直近12ヶ月の推移

20210423_photo_3

ここ半年間ずーっと上がり続けていた投資信託も、そろそろ上がり止まりなんでしょうか?

iDeCoは60歳になる13年後までは引き出せないお金なので、とりあえずあと10年は株式メインのインデックスファンドで運用していくつもりです。
60歳が近付いたらリスクの低い商品にスイッチングする予定です。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆










 

今月の給料明細をいただきました。

47歳 都内勤務OL(高卒 正社員 勤務歴29年1ヶ月 転職歴無し)の今月と過去3回分の給与支給明細はこちらです。

20210422_photo_2

手取り227,215円。
年に一度の定期昇給がありまして、月給(本給)が1,500円上がりました。




超勤手当の2,428円は残業1時間分です。
毎日業務開始時刻より1時間早く職場に入って働いている分は残業とはみなされていません。


今の会社で今の仕事をしている限り、給料が劇的に上がる事はないけれど、転職するスキルもないアラフィフ独女。
せめて今の会社で仕事効率を上げる役に立ったり、業界で加速しているIT化に役立つ知識を身に付けるため、6月の試験も頑張ります!


☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆


 

試験が終わり、軽く燃え尽きていました。
合格(かもしれない)へのお祝いメッセージありがとうございました😊
早く紙の合格証書で安心したいです(笑)


2021年4月の電気料金


4月の電気料金の請求がきました。

20210421_photo_1

3/10〜4/9の28日間で104kWh使用、請求額は2,785円。
前年同月と比べ、電気使用量が16%減少しました。


TEPCOマイページによると、

20210421_photo_2

前年同月より平均気温が2.3℃高いせいで、暖房器具の使用回数が減ったのかと思います。

人並み外れた寒がりなので身体を温めるために使う電気代は削れません。
毎年ゴールデンウィークまではコタツを片付けられません。


都内1K 20㎡ 電気料金表 


毎月の電気料金はこのようになっています。
これから都内でひとり暮らしをしようと思っている方の参考になれば幸いです。

20210421_photo_3

在宅時間は1日12時間の普通の会社員。在宅勤務はありません。
キッチンはIHヒーター、手持ちの家電は標準的なひとり暮らしにある物のみです。

わたし個人の体質として、暑さには結構強く(室温30度まではエアコンなしでOK)、寒さにはめっぽう弱い、という特徴があります。

夏は梅雨が明けるまでエアコン無しで過ごせます。
その代わり、冬はエアコン&こたつ&ヒーターベストのトリプル装備です。
今くらいの季節(4月中旬)は、わたし的には「まだ少し寒い」という感じです。


☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆


↑このページのトップヘ