NISAや投資信託についてど素人だったわたしが、手探りながらNISAで毎月投資信託の積立をするようになって4年と3ヶ月経ちました。
2017年はひと月3万円ずつ積み立て。
2018年〜2020年は年間NISA枠MAXの120万円を積み立て。
2021年はNISA枠以外に特定口座も利用して、現在ひと月16万円ずつ積み立てています。
積み立ての資金は夏冬のボーナス全額(トータルで約80万円)と毎月の給料から4万円ほどを投信引落専用口座に移しています。
それに加え、今年は2月と4月に売却した投信の分を新たな積み立て資金にしています。
評価金額 5,055,046円
累計売却金額 1,169,153円
累計買付金額 4,844,000円
トータルリターン +1,380,199円
リターン率 +28.49%
先月の今頃はリターン率+29.52%だったのが+28.49%になりました。
15.48%→16.11%→18.91%→21.99%→25.67%→27.93%→28.84%→29.52%と7ヶ月連続で過去最高のリターン率を更新し続けていましたが、8ヶ月目にしてリターン率が下がりました。
現在の積立額等の表はこちらです。
現在積み立てているのは全て運用管理費用の安いインデックスファンドです。
長期間積み立てている物(=累計積立額の多い物)と、3~4年前に1年ほど積み立ててその後放置していた物(売却済の4本)のリターン率が凄いです。
投信の積み立てを始めてから全期間の51ヶ月分のグラフです。
投資信託についてのわたしの教科書はこの本です。
この本から日本株と海外株の手数料の低いインデックスファンドを半々ずつになるように積み立てる事を学びました。
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
3年ほどこの本の通り日本株のファンドと海外株のファンドを半々ずつ積み立ててきたものの、海外株の伸び率が凄いので、数か月前から海外株の比率を少し多めにして積み立てています。
4年ちょっと投資信託の積み立てをしてきて、やっと自分なりの感覚が掴めてきた感じです。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
☆☆☆☆☆
2017年はひと月3万円ずつ積み立て。
2018年〜2020年は年間NISA枠MAXの120万円を積み立て。
2021年はNISA枠以外に特定口座も利用して、現在ひと月16万円ずつ積み立てています。
積み立ての資金は夏冬のボーナス全額(トータルで約80万円)と毎月の給料から4万円ほどを投信引落専用口座に移しています。
それに加え、今年は2月と4月に売却した投信の分を新たな積み立て資金にしています。
現在の評価金額とトータルリターン
評価金額 5,055,046円
累計売却金額 1,169,153円
累計買付金額 4,844,000円
トータルリターン +1,380,199円
リターン率 +28.49%
先月の今頃はリターン率+29.52%だったのが+28.49%になりました。
15.48%→16.11%→18.91%→21.99%→25.67%→27.93%→28.84%→29.52%と7ヶ月連続で過去最高のリターン率を更新し続けていましたが、8ヶ月目にしてリターン率が下がりました。
累計買付金額と評価金額の内訳
現在の積立額等の表はこちらです。現在積み立てているのは全て運用管理費用の安いインデックスファンドです。
長期間積み立てている物(=累計積立額の多い物)と、3~4年前に1年ほど積み立ててその後放置していた物(売却済の4本)のリターン率が凄いです。
過去全期間の投信積立推移
投信の積み立てを始めてから全期間の51ヶ月分のグラフです。
投資信託についてのわたしの教科書はこの本です。
この本から日本株と海外株の手数料の低いインデックスファンドを半々ずつになるように積み立てる事を学びました。
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
3年ほどこの本の通り日本株のファンドと海外株のファンドを半々ずつ積み立ててきたものの、海外株の伸び率が凄いので、数か月前から海外株の比率を少し多めにして積み立てています。
4年ちょっと投資信託の積み立てをしてきて、やっと自分なりの感覚が掴めてきた感じです。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
☆☆☆☆☆