11月分の楽天モバイルの利用料金の請求が来ました。

11月は19円でした!(支払いはポイント利用)
通話はRakuten linkアプリで行っているので0円。
SMS送信6回で18円。消費税を加えて19円の請求でした。
SMSの送信はガラケーの両親宛てです。
通話は故郷の両親のauガラケー宛てに2時間ほどかけていますが、Rakuten linkアプリを使ってかけているので通話料は本当にゼロ円です。
外出時には常に自宅インターネット回線兼用のポケットWi-Fiを持ち歩いているのでデータ利用量は1GB以下、基本料金0円で維持できています。
ポケットWi-FiはBroad WiMAX2+の定額ギガ放題プラン、月額4,413円です。
もっと安いポケットWi-Fiもあるかもしれませんが、ストレスなく配信動画の視聴ができているので現状維持のつもりです。
ちなみに、わたしの名義で契約して故郷の母に持たせているauガラケー。
夏くらいから、「最近親族の事でケータイを使う事が多いから請求金額が多いと思う…」と母が気にしていて。
だもんで、急に1万円とか請求が来るかと身構えてましたが、その話をされてから4ヶ月間、ずっと2,000円台です。
「気にするような金額ではないよ」と金額を正直に話して安心してもらってます。
その母親のガラケー、3G回線なのであと3ヶ月で使えなくなってしまうのです。
機種変更してあげるために帰省したいのだけど、実家周辺の雰囲気(限界集落村社会)的に3ヶ月以内に帰省できなさそうです。
いざとなったら宅急便でケータイを送ってもらって、こっちで機種変更して送り返すという手を使うしかなさそうです。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
☆☆☆☆☆

11月は19円でした!(支払いはポイント利用)
通話はRakuten linkアプリで行っているので0円。
SMS送信6回で18円。消費税を加えて19円の請求でした。
SMSの送信はガラケーの両親宛てです。
通話は故郷の両親のauガラケー宛てに2時間ほどかけていますが、Rakuten linkアプリを使ってかけているので通話料は本当にゼロ円です。
外出時には常に自宅インターネット回線兼用のポケットWi-Fiを持ち歩いているのでデータ利用量は1GB以下、基本料金0円で維持できています。
ポケットWi-FiはBroad WiMAX2+の定額ギガ放題プラン、月額4,413円です。
もっと安いポケットWi-Fiもあるかもしれませんが、ストレスなく配信動画の視聴ができているので現状維持のつもりです。
ちなみに、わたしの名義で契約して故郷の母に持たせているauガラケー。
夏くらいから、「最近親族の事でケータイを使う事が多いから請求金額が多いと思う…」と母が気にしていて。
だもんで、急に1万円とか請求が来るかと身構えてましたが、その話をされてから4ヶ月間、ずっと2,000円台です。
「気にするような金額ではないよ」と金額を正直に話して安心してもらってます。
その母親のガラケー、3G回線なのであと3ヶ月で使えなくなってしまうのです。
機種変更してあげるために帰省したいのだけど、実家周辺の雰囲気(限界集落村社会)的に3ヶ月以内に帰省できなさそうです。
いざとなったら宅急便でケータイを送ってもらって、こっちで機種変更して送り返すという手を使うしかなさそうです。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊


☆☆☆☆☆