宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

2023年01月

毎月12,000円を積み立てて5年と7ヶ月経ったiDeCoの現在の資産状況はこのようになっています。

20230131_photo_1

ひと月前の今頃は、
損益 +189,225円 損益率+23.9% でしたが、現在、
損益 +232,127円 損益率+28.9% です。


iDeCo資産内訳


現在の資産の内訳はこんな感じです。

20230131_photo_2

iDeCoをはじめて最初の1年くらいまではバランス型のファンドや国内株式に偏ったアクティブファンドで運用していましたが、この本を読んでからiDeCoの資産が国内株式のインデックスファンドと海外株式のインデックスファンドの半々になるように掛け金の内訳を変更しました。


図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]

拠出金と資産残高の推移

全期間と直近12か月のグラフです。

20230131_photo_3

20230131_photo_4

60歳まであと11年、淡々とインデックスファンドに毎月12,000円積み立てていくのみです。
(本記事の画像は4枚とも、わたしがiDeCoを積み立てているSBIベネフィット・システムズ内のスクリーンショットです)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

光熱費の高騰がニュースになっている昨今、一人暮らしのわたしにもその影響が色濃く出ています。

2023年1月の電気料金

20230130_photo_2

画像はTEPCO webのマイページのスクショです。

12/11〜1/10の31日間で176kWh使用、請求額は7,618円。
電気代が7,000円台を超えたのは無駄に広い部屋に住んでいた6~7年前以来です。

2023年1月のガス料金

20230130_photo_1

12/24〜1/26(34日間)で使用量20㎥、料金は5,042円でした。
ガス代が5,000円を超えたのは一人暮らし歴30年にして初めての事です。

毎晩浴槽にお湯を張っていたとはいえ、ガス使用量が20㎥を超えたのも初めてで…。

でも恐らくこれは、今住んでいるマンションのガス給湯器が古いせい(2001年製)もあるかと思います。
お湯が急に熱くなったり冷たくなったりするので、この給湯器そろそろ寿命では?と思っています。

10年ほど前に住んでいたマンションもやはり給湯器が古くて、真冬にシャワーを浴びている最中に故障して水しか出なくなり、水で髪を洗ったためにリアルに顔面が真っ青になりました(笑)

今だったら給湯器が壊れたら「サウナチャンス!」とばかりに自転車で10分の所にある通い慣れたスーパー銭湯に行くけど、確か10年前は給湯器を直しに来てもらうまで3~4日間、壊れた給湯器を騙し騙し使っていた気がします…(危険です)。

*****

そういえば、去年の夏に職場の冷房対策として購入したUSB電気マットの「エネタンポ」。
この冬は職場の寒さ対策で大いに役立ってます。



20220620_photo_2

夏はモバイルバッテリー1つで午前3時間、午後1時間使用でしたが、
真冬の現在はモバイルバッテリーを2つ持参して午前3時間、午後4時間、フルにお尻を温めています。

自分の席ではなく共有のデスクトップパソコンで作業する時には、自分の座布団ごとこのUSB電気マットを持ち歩いています。

同僚には
「わたしは尻が冷えるとすぐお腹を壊してトイレに籠ってしまう事になるので」
と正直に伝えています(笑)

たとえ痔主と思われてたとしても、尻が冷えて腹痛に苦しむより全然マシ。
(温活にハマる前は慢性的に腸が冷えてて便秘から痔になった事もありますけども)

【15%OFFクーポンで2618円 楽天1位 累計100,000個突破】ホットマット USB ミニ 一人用 エネタンポ 椅子 足元 デスク下 38×35cm 電気マット 送料無料 電気あんか 極薄 キャンプ 電気ひざ掛け ホットブランケット 防寒 アウトドア 冷え性対策 電気毛布 温熱シート 2023
【15%OFFクーポンで2618円 楽天1位 累計100,000個突破】ホットマット USB

エネタンポ、デスクワークでお尻やひざ周りが冷えて辛い人には本当におススメです!!


☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆☆

先日のブログ記事で書いた「散財した」モノ・・・

これです。

20230129_photo_1

Nintendo Switch本体とソフトのダウンロード版。

両方合わせて43,084円!散財です!!


去年の11月に映画でうたプリにハマって以来、アニメ4シーズンを2周した他に、スマホアプリ(シャニライ)を日々プレイしているものの、アニメやアプリでは語られていない、原作に当たるこのゲームでしか見れないストーリーが多々ありまして。

じゃあ原作ゲームもプレイすればいいのでは?と思いきや、この原作ゲームが曲者で、プレイヤー(自分)とゲーム内の男性アイドル達の恋愛シュミレーション(いわゆる乙女ゲーム)。

BLは大好きだけどNLが苦手なのでずっと避けていましたが、過去全部のストーリーを知りたい欲に勝てませんでした…。

*****

わたしは1999年にiMacを買ってから家庭用ゲームに全く疎くなってしまい、今回の20数年ぶりの家庭用ゲーム機の購入に右往左往。

Switchで発売されてるゲームソフトをプレイしたいけれど、Switch本体のどれを買えばいいのかさっぱり分からず。

本体が何種類かあるけれど、本体だけでプレイできるのか、ゲームソフトによってはテレビに繋ぐやつじゃないとダメじゃないかとか。

ネットで調べてもあまりにも常識レベルな問題なのか、答えが分からない…。


なので、ゲームソフト屋さんに直に赴きまして、
「このゲームをプレイしたいけれど、Switch本体はどれを買えばいいんでしょうか?」
と店員さんに聞きました。

このゲーム↓



乙女ゲームで恥ずかしいので、普通のゲームソフト屋じゃなくて女性向けゲーム専門店(ステラ〇ース)に行きました(^_^;)
ちょうどこのゲームのパネル展もやってたので。

そこで親切に色々教えていただいて、無事本体とソフトも購入。

ソフトは結局↑のやつ(シリーズ5作目)じゃなく、シリーズの1作目を買いました。
全5作、年内に制覇したい…!

*****

というわけで。
49歳にして、人生初の乙女ゲームです(笑)

恋愛モノが苦手なわたしがこんなものに手を出すとは…。
人生何があるかわからない。


プレイしてみたら、やはりわたしには恋愛脳が全く足りず途中で終わる友情エンドばかりになってしまうので、最後までの全シナリオを制覇するため攻略サイトの通りに進めています(^_^;)

しかし、わたしはプリンス達と恋愛したいわけじゃなく、プリンス達のわちゃわちゃを見たいだけなのだ!


Switchとアプリと資格勉強で時間が足りないです(笑)

ゲームはほどほどに…と忠告してくれる人もいない一人暮らしなので、自分を律して過ごさねばと思います。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

前回の記事から2週間も開いてしまいました。

というのも、職場の同僚が先日までコロナでしばらく休みだったため、そのしわ寄せの仕事に忙殺されていて帰宅後や土日にブログを書く余力が残っていなかったのです。

休んでいた当人はもちろん大変だったと思うけれど、二人分の仕事をしていたわたしになんの労いも無いのはちょっと理不尽だと思うほど疲れ果てて荒んでいました(-_-;)


気を取り直して、今月の給料明細です。

49歳 都内勤務OL(高卒 正社員 事務職 勤務歴30年10ヶ月 転職歴無し)の今月と過去3回分の給与支給明細はこちらです。

20230123_photo_1

手取り252,349円。
超勤手当の22,437円は残業9時間分です。


今回、年ごとにまとめているExcelの給与明細シートの2023年分を作った際に6年前(2017年)のシートを見たら、毎月の手取り給与が21万円台で。

この6年で給料が2~4万円も上がったんだ…!と感慨深くなりました。

まー、今まで長年サービス残業だった部分が去年からちゃんと払われるようになったからなんですけど(^_^;)


この数か月、給料が上がっているという実感がある分、今までよりも散財傾向にあるので、ちょっと気を引き締めないとヤバい感じです。

今月既に赤字です・・・。

何に散在したのかはまた次の記事で。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

わたしはモノの少ないスッキリした部屋に憧れているので、なるべく家具を増やさないように暮らしています。

なのでテレビ台は持たず、その代わりとしてキューブボックスやローテーブルを使っていました。

ですが最近、テレビ周りのゴチャゴチャ感があまりにも酷く…。

20230109_photo_1

以前は使う時だけ出していたBDプレイヤーが、このところ円盤を再生する機会が増えたため常に出しっぱなし。
テレビ周りがケーブル類とリモコン類でぐちゃぐちゃ。

そもそも、テレビ台として使うにはローテーブルの高さが足りなくiPadの空箱でテレビの高さを調節している状態(笑)


家具を増やしたくないとはいえ、ちゃんとしたテレビ台を買わないとなぁ…と遂に覚悟をきめまして、
やっとテレビ台を購入しました!

20230109_photo_2

設置してみて想像以上のスッキリさに感激!

当たり前だけどテレビ台なだけにテレビの高さがちょうど良くてテレビが見やすいし(笑)
円盤類を収納する引き出し付きなのも良ポイント。


テレビ台はこちらのニトリネットの通販で購入しました♪



↑の画像と違う商品に見えるのは、わたしの家のテレビが小さ過ぎるため…。(19インチ)


実はテレビも買い替え予定です。
好きなアニメを大画面で見たい!という以前からの欲望を実行に移します!

1年前、好きなアニメの最終回を大型テレビで見たいために、わざわざ都内のビジネスホテルに泊まったくらいですし(笑)



3月にいま通いまくっている映画の円盤発売、4月には好きなアニメの新シーズンが放送開始なので、それまでには買い替えるつもりです(^o^)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

通勤電車内で本を読むのを日課にしているわたしが2022年に読んだ本をまとめました。

20230108_pgoto_0

2022年は全部で42冊読みました。(資格試験テキスト、自己啓発、医療健康、ライフスタイル、金融関連の本はカウントしていません)

2月から4月にかけては試験(ITパスポート)のテキストを読んでいたので本はあまり読めず。

東野圭吾さんの本が面白い上に読みやすくて手が止まらず、5~7月で加賀シリーズ全11冊を一気読みしてしまいました。
加賀&松宮コンビの話がもっと読みたいけれど最新作の希望の糸で綺麗に収まっているので、これでシリーズ終了なのかなという感じがします。

12月以降はdアニメストア for Prime Videoで某アニメ(全13話×4期+映画1作目)を見まくっていたので全く本を読みませんでした。そして現在2周目に突入中(笑)


2022年に読んだ42冊の中で特に印象深かった本はこの4冊です。

桐野夏生/インドラネット
葉真中顕/絶叫
朝井リョウ/正欲
カズオ・イシグロ/クララとお日さま

「インドラネット」は最後の数ページを数回読み返しました。とても良かった…。
「正欲」「クララとお日さま」は今後なにかにつけ思い出しそうな印象的な本でした。

「絶叫」については読了後に個別に感想を書いています。




わたしは昔からミステリが好きで、特に人の心の醜さを生々しく描いていて読後嫌な気持ちになる本が好きという変態気質な所があるのですが、そういう本を「イヤミス」という事を去年初めて知りました。

そこで「イヤミス」で検索して出てきた作家さんの本を積極的に読んでいったら、どれもこれもわたしのツボにヒットしまくりでした!
湊かなえさんと沼田まほかるさんの本をいつか全部読み尽くしたいです。

2023年も通勤時間を利用して週1冊ペースで読んでいきたいと思います。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

令和4年分の給与所得の源泉徴収票を公開します。

20230107_photo_1

源泉徴収票による源泉徴収税額は142,800円でした。

ですが、実際毎月給料から天引きで控除された所得税の年間合計金額は、

20230107_photo_2

この表の通り166,925円でしたので、給料から天引きで控除された所得税166,925円から、本来払うべき所得税(=源泉徴収税額)142,800円を引いた差額24,125円が年末調整で給料と一緒に還付されました。


iDeCoの節税効果を具体的な数字で見るため、iDeCoをやってなかった場合の数字を源泉徴収票に書き足してみました。
わたしの会社は企業年金があるので年間のiDeCoの掛け金は満額で144,000円です。

20230107_photo_3

iDeCoをやっていなかった場合、社会保険料等の金額が945,691円から801,691円に下がり、所得控除の合計額が1,451,205円から1,307,205円に下がります。
(所得控除額は給与明細の社会保険料(健康保険・介護保険・厚生年金・年金基金・雇用保険)の合計金額に生命保険料の控除額25,514円と基礎控除48万円を足した金額です。iDeCoをやっている場合は更にその分も控除額に加わります。)

控除額が下がった結果、源泉徴収税額が142,800円から157,500円に上がります。

※税金の計算はこちらのサイトでやりました↓



すると、年末調整で還付される所得税は166,925円ー157,500円=9,425円。

iDeCoをやってる今、24,125円還付された所得税が、たった9,425円しか還付されないという事になります。

その差、14,700円!!

老後のために積み立てたお金で年間14,700円の節税効果が得られて、なおかつ運用益も非課税。
iDeCoはお得過ぎる制度だと思います。


iDeCoの住民税での節税効果は6月に長いピラピラ(笑)が来てからまた記事に書きます。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

49歳独身 都内賃貸一人暮らしOLの2022年12月末の資産をまとめました。
比較対象として過去2ヶ月分も載せています。

20230103_photo_1

20230103_photo_2

先月末の純資産から110,378円減って、純資産は約1,321万円でした。


収支との比較

20230103_photo_3

リスク資産の増減値は前月末比で-607,342円。
(iDeCoと投資信託は今月末残高から前月末残高と今月積立額を引いた計算。株は前月末残高との比較です。)

ひとつ前の記事の家計簿上での収支は+506,964円。
その数字からリスク資産が減った分607,342円を引くと-100,378円。
純資産の増減値と一致します。


12月末の3資産内訳

生活防衛資金(目安200万円)=2,080,000円
生活資金(目安30〜50万円)=653,358円
余裕資金(老後まで使わないお金)=10,630,032円

生活資金から負債(カード引落予定額)を引いた実質生活資金は507,680円です。

12月は忙し過ぎてボーナスを生活資金(普通預金)から余裕資金(投信用ハイブリット口座)に移す暇が無く、生活資金が目安以上のまま月を越してしまいました。

生活資金が目安以上だと気が大きくなって、無駄な買い物や衝動買いをしてしまいがちな性格なので、早めに余裕資金に資金移動しようと思います(^_^;)

1年前の純資産との比較

上記の通り、2022年12月末現在の純資産残高は1,321万円。
1年前の2021年12月末の純資産残高は1,196万円でした。

この1年間で純資産残高は125万円増えたことになります。



ひとつ前の記事の通り、家計簿(収支)上ではこの1年間の貯蓄額は155万円なので、
純資産増加額125万円と貯蓄額155万円の差額の30万円は、資産運用(投資信託とiDeCo)で減った分という事になります。

2022年は資産運用で30万円減ったものの、2021年は資産運用で135万円増えたので、長い目で見れば上がり下がりの波を繰り返して徐々に増えていくと信じています。
手持ちの投資信託は全て堅実なインデックスファンド、唯一持っている個別株も手堅いものなので。

ただし個別株は二度と買いません(^_^;)

2023年も月に一度は自分の資産残高を洗い出し、おひとりさまの老後に向けての資産が確実に積み上がっている事を確認しながら、自分の気持ちが豊かになる事にもしっかりお金を使ってきたいと思います(^o^)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

↑このページのトップヘ