6月のガスの検針票がきました。

5/28〜6/26(30日間)で使用量4㎥、料金は1,325円でした。
この期間中は銭湯に3回行ったのでガスの使用は実質27日分です。
1年間のガス料金はこのようになっています。

キッチンはIHヒーターなため、ガスは給湯器(浴室とキッチンでの洗い物)のみの利用です。
ガスに関しては節約のためにケチケチせずに、かといって無駄使いせずに普通に使っています。
冬のみ浴槽に湯を張っていて、春〜秋はシャワーのみです。
2019年の8〜11月は銭湯通いにハマっていたせいでガス使用量がかなり低くなっているので、普通の一人暮らしの参考にはならないかもしれません😅
何故そんなに銭湯通いにハマってたのかというと、銭湯サウナが気持ちいいという理由の他にもう一つ理由があります。
去年の秋、東京の銭湯でスタンプラリーを開催していて、スタンプラリー制覇特典のこのキャラクターのオリジナルグッズが欲しくて頑張っていたのです(笑)
今年の秋もスタンプラリーがあったら、また頑張ってしまうと思います🔥
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊

↑スマホアプリを1タッチするだけで読者登録しているライブドアのブログの更新を確認できるので便利です。(LINEの更新通知はOFFにする事もできます)
宜しければ読者登録よろしくお願いします😊

5/28〜6/26(30日間)で使用量4㎥、料金は1,325円でした。
この期間中は銭湯に3回行ったのでガスの使用は実質27日分です。
都内ひとり暮らし ガス料金表
1年間のガス料金はこのようになっています。

キッチンはIHヒーターなため、ガスは給湯器(浴室とキッチンでの洗い物)のみの利用です。
ガスに関しては節約のためにケチケチせずに、かといって無駄使いせずに普通に使っています。
冬のみ浴槽に湯を張っていて、春〜秋はシャワーのみです。
2019年の8〜11月は銭湯通いにハマっていたせいでガス使用量がかなり低くなっているので、普通の一人暮らしの参考にはならないかもしれません😅
何故そんなに銭湯通いにハマってたのかというと、銭湯サウナが気持ちいいという理由の他にもう一つ理由があります。
去年の秋、東京の銭湯でスタンプラリーを開催していて、スタンプラリー制覇特典のこのキャラクターのオリジナルグッズが欲しくて頑張っていたのです(笑)
今年の秋もスタンプラリーがあったら、また頑張ってしまうと思います🔥
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。


クリックが更新の励みになります😊

↑スマホアプリを1タッチするだけで読者登録しているライブドアのブログの更新を確認できるので便利です。(LINEの更新通知はOFFにする事もできます)
宜しければ読者登録よろしくお願いします😊