水曜の会社帰りは小伝馬町の十思湯へ初訪問しました。

レトロモダンな建物の2階にひっそりと存在する銭湯。
建物内の一部は子供の運動教室的な事にも使用しているらしく、柔道着の女の子の姿もチラホラ。

階段で2階に上がり十思湯の暖簾をくぐりサウナ付き入浴を申し出ると、
サウナはスチームだけどいいか?
とフロントのおじさんに念を押され、
それを知ってて行ったので、迷わず入浴券+サウナ代400円を支払い。
脱衣所のロッカーが新しくて大きめで、脱衣所床も簾のような素材で清潔で気持ちいい。
浴室はスーパー銭湯のように一人一人のカランの間に仕切りがあり、改装して間もないため何もかも新しくてピカピカ。
掃除も行き届いていて、客層も上品で、気持ちの良い銭湯でした。
スチームサウナはやはり物足りなかったけれど、45度のあつ湯がとても気持ち良かったです。
水風呂はないので、あつ湯の後はカランの水を桶でザバザバかぶってクールダウン。
ドライサウナが無くてもこれだけで温冷交互浴的に満足。
帰り道、
この辺に住んだら毎日このお風呂に通えるし通勤も楽だし最高だなーー
と思ったけれど、、、
無理ーーー!!!
ワンルームだとしても家賃が多分今の2倍はしそう。。
今度はサウナを付けずに普通にお風呂だけ入りに行こうと思います♪
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊

↑スマホアプリを1タッチするだけで読者登録しているライブドアのブログの更新を確認できるので便利です。(LINEの更新通知はOFFにする事もできます)
宜しければ読者登録よろしくお願いします😊

レトロモダンな建物の2階にひっそりと存在する銭湯。
建物内の一部は子供の運動教室的な事にも使用しているらしく、柔道着の女の子の姿もチラホラ。

階段で2階に上がり十思湯の暖簾をくぐりサウナ付き入浴を申し出ると、
サウナはスチームだけどいいか?
とフロントのおじさんに念を押され、
それを知ってて行ったので、迷わず入浴券+サウナ代400円を支払い。
脱衣所のロッカーが新しくて大きめで、脱衣所床も簾のような素材で清潔で気持ちいい。
浴室はスーパー銭湯のように一人一人のカランの間に仕切りがあり、改装して間もないため何もかも新しくてピカピカ。
掃除も行き届いていて、客層も上品で、気持ちの良い銭湯でした。
スチームサウナはやはり物足りなかったけれど、45度のあつ湯がとても気持ち良かったです。
水風呂はないので、あつ湯の後はカランの水を桶でザバザバかぶってクールダウン。
ドライサウナが無くてもこれだけで温冷交互浴的に満足。
帰り道、
この辺に住んだら毎日このお風呂に通えるし通勤も楽だし最高だなーー
と思ったけれど、、、
無理ーーー!!!
ワンルームだとしても家賃が多分今の2倍はしそう。。
今度はサウナを付けずに普通にお風呂だけ入りに行こうと思います♪
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。


クリックが更新の励みになります😊

↑スマホアプリを1タッチするだけで読者登録しているライブドアのブログの更新を確認できるので便利です。(LINEの更新通知はOFFにする事もできます)
宜しければ読者登録よろしくお願いします😊