10月のガスの検針票がきました。

20201030_photo_1

9/29〜10/28(30日間)で使用量2㎥、料金は1,029円でした。
この期間中は銭湯に15回行ったのでガスの使用は実質15日分です。
銭湯行き過ぎ(笑)

家に帰りたくないモード続きなため、昨夜も仕事の後にスーパー銭湯で4時間ほど過ごしてきました。
金曜の夜にスパ銭のサウナで見る金曜ロードショーが癒しになっています。
CMの間に水風呂でクールダウンしつつ2時間蒸されるルーティンで1週間の疲れがスッキリ抜け落ちます。

都内ひとり暮らし ガス料金表


1年間のガス料金はこのようになっています。

20201030_photo_2

キッチンはIHヒーターなため、ガスは給湯器(浴室とキッチンでの洗い物)のみの利用です。
ガスに関しては節約のためにケチケチせずに、かといって無駄使いせずに普通に使っています。
冬のみ浴槽に湯を張っていて、春〜秋はシャワーのみです。
銭湯に行くのが好きなで、その分ガス使用量は少し少なめになっています。


☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
クリックが更新の励みになります😊


↑スマホアプリを1タッチするだけで読者登録しているライブドアのブログの更新を確認できるので便利です。(LINEの更新通知はOFFにする事もできます)
宜しければ読者登録よろしくお願いします😊