よく晴れた昨日の日曜日、高尾山に登って来ました!
会社の同僚たちとは組合のイベントで何度か来た事があるのですが、一人で山登りするのは初めて。
四十路喪女、遂にソロハイカーデビューです!

行きは6号路で。
前日の雨のせいで道が沢のようになってるところを乗り越えたりして無事頂上へ到着。
登りは一度休憩を10分挟んで90分かかりました。

頂上からの景色。
残念ながら富士山は雲に隠れて見えませんでした。
下山は3号路で。

頂上で休憩せずにすぐに下山した事もあり、後半は足がガクガクで、下山には110分かかってしまいました。

紅葉はほぼ終わっていたので6号路3号路とも人気が少なく、自然の音を静かに聴きながら自分のペースで歩く事ができました。
下山後に食べた饅頭。

蒸し立ての饅頭とあったかいお茶。幸せ〜。
そして下山後はもう一つのお楽しみがあったのです。
〜続く〜
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊

↑スマホアプリを1タッチするだけで読者登録しているライブドアのブログの更新を確認できるので便利です。(LINEの更新通知はOFFにする事もできます)
宜しければ読者登録よろしくお願いします😊
会社の同僚たちとは組合のイベントで何度か来た事があるのですが、一人で山登りするのは初めて。
四十路喪女、遂にソロハイカーデビューです!

行きは6号路で。
前日の雨のせいで道が沢のようになってるところを乗り越えたりして無事頂上へ到着。
登りは一度休憩を10分挟んで90分かかりました。

頂上からの景色。
残念ながら富士山は雲に隠れて見えませんでした。
下山は3号路で。

頂上で休憩せずにすぐに下山した事もあり、後半は足がガクガクで、下山には110分かかってしまいました。

紅葉はほぼ終わっていたので6号路3号路とも人気が少なく、自然の音を静かに聴きながら自分のペースで歩く事ができました。
下山後に食べた饅頭。

蒸し立ての饅頭とあったかいお茶。幸せ〜。
そして下山後はもう一つのお楽しみがあったのです。
〜続く〜
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。


クリックが更新の励みになります😊

↑スマホアプリを1タッチするだけで読者登録しているライブドアのブログの更新を確認できるので便利です。(LINEの更新通知はOFFにする事もできます)
宜しければ読者登録よろしくお願いします😊