47歳独身 都内賃貸一人暮らしOLの3月の家計簿を公開します。
家計簿は日々こまめにスマホアプリのZaimに入力しているものを月末にパソコンの集計ソフトに転記してまとめています。
※比較対象として過去3ヶ月分も載せています。


支出合計176,260円。
■家賃 59,330円
■電気 3,805円
■ガス 2,276円
■水道 3,027円(2ヶ月に一度)
■通信 8,185円
・mineo 3,389円
・au 1,043円
・WiMAX 3,753円
auは故郷に住む母親のガラケー。わたし名義で契約したものを母に持たせています。
■食費 31,815円
・食料品 21,704円
・外食 3,210円
・酒 554円
・菓子珈琲 6,347円
好きなアニメと外食産業のコラボ企画があったため外食費がかかりました(笑)
試験勉強期間中につき帰宅後に飲酒しなくなったため酒代が激減しました。
■日用品 15,604円
・消耗品 4,421円
・雑貨 11,183円
消耗品はシャンプーやトイレットペーパーなど。
雑貨は掛け布団カバー、シーツ、タオルケットを新調した分です(全部ニトリ)。
■交通 2,700円
駅前の駐輪場代金(ひと月分)。
■交際費 0円
会社命令で同居の家族以外との食事を禁止されているので、友人とランチも飲み会もできません。
同居家族のいない一人暮らしなので丸12ヶ月孤食です。
■趣味娯楽 30,421円
Blu-rayBOX、動画配信、映画、イラスト展、グッズなど。
最近好きになった推しと長年応援している推しへのお布施が重りました。
■美容衣服 4,480円
・コスメ 759円
・ジム健康 3,721円
コスメはヘアオイル、ジム健康は鉄剤のサプリメントとチアシードスムージー。
■医療健康 2,087円
以前患った大病にかかる半年に一度の定期検診。
■教育教養 12,530円
・参考書 2,970円
・受験料 5,760円
・オンライン自習室(2ヶ月分) 3,800円
3月はなし。
収入合計475,813円。
■給与所得 235,045円
■決算賞与 231,996円
勤続丸28年にして初めて決算賞与を貰いました…!
■その他 8,772円
その他(副収入)の詳細はこちらの記事に書いています。
プラス 299,553円
人生初の決算賞与のおかげで大幅な黒字になりました。

今年も貯金目標額150万円を目指して頑張ろうと思います!
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
☆☆☆☆☆
家計簿は日々こまめにスマホアプリのZaimに入力しているものを月末にパソコンの集計ソフトに転記してまとめています。
2021年3月 収支
※比較対象として過去3ヶ月分も載せています。

支出
支出合計176,260円。
固定費
■家賃 59,330円
■電気 3,805円
■ガス 2,276円
■水道 3,027円(2ヶ月に一度)
■通信 8,185円
・mineo 3,389円
・au 1,043円
・WiMAX 3,753円
auは故郷に住む母親のガラケー。わたし名義で契約したものを母に持たせています。
流動費
■食費 31,815円
・食料品 21,704円
・外食 3,210円
・酒 554円
・菓子珈琲 6,347円
好きなアニメと外食産業のコラボ企画があったため外食費がかかりました(笑)
試験勉強期間中につき帰宅後に飲酒しなくなったため酒代が激減しました。
■日用品 15,604円
・消耗品 4,421円
・雑貨 11,183円
消耗品はシャンプーやトイレットペーパーなど。
雑貨は掛け布団カバー、シーツ、タオルケットを新調した分です(全部ニトリ)。
■交通 2,700円
駅前の駐輪場代金(ひと月分)。
■交際費 0円
会社命令で同居の家族以外との食事を禁止されているので、友人とランチも飲み会もできません。
同居家族のいない一人暮らしなので丸12ヶ月孤食です。
■趣味娯楽 30,421円
Blu-rayBOX、動画配信、映画、イラスト展、グッズなど。
最近好きになった推しと長年応援している推しへのお布施が重りました。
■美容衣服 4,480円
・コスメ 759円
・ジム健康 3,721円
コスメはヘアオイル、ジム健康は鉄剤のサプリメントとチアシードスムージー。
■医療健康 2,087円
以前患った大病にかかる半年に一度の定期検診。
■教育教養 12,530円
・参考書 2,970円
・受験料 5,760円
・オンライン自習室(2ヶ月分) 3,800円
特別費
3月はなし。
収入
収入合計475,813円。■給与所得 235,045円
■決算賞与 231,996円
勤続丸28年にして初めて決算賞与を貰いました…!
■その他 8,772円
その他(副収入)の詳細はこちらの記事に書いています。
収入ー支出
プラス 299,553円人生初の決算賞与のおかげで大幅な黒字になりました。
年間収支累計

今年も貯金目標額150万円を目指して頑張ろうと思います!
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊


☆☆☆☆☆