会社帰り、無事にゲリラ雷雨も止んでいたので月曜恒例の食材買い出し。

1,285円也。
アボカド@258円で贅沢してしまった。

りんごとバナナは朝のスムージー用に冷凍。

モロヘイヤも茹でて刻んで冷凍。
発泡酒を飲みながら食材の冷凍処理をしてて、りんごとバナナを1、2個つまみ食いしたら腹が膨れてしまったので、今夜の晩御飯はこれだけ。

おかずは納豆1/2パック&刻みモロヘイヤのみ。
かき混ぜると、納豆のネバネバとモロヘイヤのネバネバが極上のネバネバを醸し出して、口に入れると至福のパラダイス。いつも食べてる普通の納豆がこんな美食に変わるなんて。
納豆は一度に1パック全部食べずに半パックだけ皿に出して、刻み野菜でカサ増しして食べるのが節約かつ栄養バランス的にもいい。と図書館で借りて読んだ魚柄仁之助氏の本「ひと月9000円の快適食生活
」で知識を得た。
図書館で借りて読んだ後に現在は文庫本にもなっていると知り、通勤電車で何度も繰り返して読みたいと思ったので文庫本で購入。

全ては真似できないけれど、節約&健康食生活の全てが詰まっていると言える、わたしが今年読んだ本の中でも5本の指に入る1冊。

1,285円也。
アボカド@258円で贅沢してしまった。

りんごとバナナは朝のスムージー用に冷凍。

モロヘイヤも茹でて刻んで冷凍。
発泡酒を飲みながら食材の冷凍処理をしてて、りんごとバナナを1、2個つまみ食いしたら腹が膨れてしまったので、今夜の晩御飯はこれだけ。

おかずは納豆1/2パック&刻みモロヘイヤのみ。
かき混ぜると、納豆のネバネバとモロヘイヤのネバネバが極上のネバネバを醸し出して、口に入れると至福のパラダイス。いつも食べてる普通の納豆がこんな美食に変わるなんて。
納豆は一度に1パック全部食べずに半パックだけ皿に出して、刻み野菜でカサ増しして食べるのが節約かつ栄養バランス的にもいい。と図書館で借りて読んだ魚柄仁之助氏の本「ひと月9000円の快適食生活
図書館で借りて読んだ後に現在は文庫本にもなっていると知り、通勤電車で何度も繰り返して読みたいと思ったので文庫本で購入。

全ては真似できないけれど、節約&健康食生活の全てが詰まっていると言える、わたしが今年読んだ本の中でも5本の指に入る1冊。

