12月のガスの検針票がきました。

11/27〜12/24(28日間)で使用量13㎥、料金は2,667円でした。
この期間中は銭湯に3回行ったのでガスの実質使用日数は25日間です。
1年間のガス料金はこのようになっています。

キッチンはIHヒーターなため、ガスは給湯器(浴室と冬場のキッチンでの洗い物)のみの利用です。
ガスに関しては節約のためにケチケチせずに、かといって無駄使いせずに普通に使っています。
冬のみ浴槽に湯を張っていて、春〜秋はシャワーのみです。
ひと月前にAmazonで炭酸入浴剤(バブ)48個入りを購入し、毎日炭酸入浴剤入りのお風呂に浸かるようになってから、明らかに睡眠の質が上がりました。
今までは明け方(4:00頃)室温の低下とともに寒気を感じて目が覚めてしまっていたのが、明け方に寒くて目が覚めるというのがなくなりました!
炭酸入浴剤で血流が良くなっているからだと思います。
お陰で電気毛布&電気あんかに電源を入れる事がほとんど無くなりました。
バブ凄いな…。
今度はこれも買ってみよう。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
☆☆☆☆☆

11/27〜12/24(28日間)で使用量13㎥、料金は2,667円でした。
この期間中は銭湯に3回行ったのでガスの実質使用日数は25日間です。
都内ひとり暮らし ガス料金表
1年間のガス料金はこのようになっています。

キッチンはIHヒーターなため、ガスは給湯器(浴室と冬場のキッチンでの洗い物)のみの利用です。
ガスに関しては節約のためにケチケチせずに、かといって無駄使いせずに普通に使っています。
冬のみ浴槽に湯を張っていて、春〜秋はシャワーのみです。
ひと月前にAmazonで炭酸入浴剤(バブ)48個入りを購入し、毎日炭酸入浴剤入りのお風呂に浸かるようになってから、明らかに睡眠の質が上がりました。
今までは明け方(4:00頃)室温の低下とともに寒気を感じて目が覚めてしまっていたのが、明け方に寒くて目が覚めるというのがなくなりました!
炭酸入浴剤で血流が良くなっているからだと思います。
お陰で電気毛布&電気あんかに電源を入れる事がほとんど無くなりました。
バブ凄いな…。
今度はこれも買ってみよう。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊


☆☆☆☆☆