48歳独身 都内賃貸一人暮らしOLの12月の家計簿を公開します。
家計簿は日々こまめにスマホアプリのZaimに入力しているものを、月末にExcelでまとめています。

今回は1年の最終月なので年間合計と月平均の部分も載せました。

20220102_photo_5

20220102_photo_6


支出

支出合計262,065円。
2年に一度の賃貸契約更新料(67,000円)の支払いがあったため多めです。

固定費

■家賃 59,330円 

■水道光熱 6,469円
・電気 3,802円 
・ガス 2,667円
・水道 0円(2ヶ月に一度)

■通信 6,474円
・au 2,042円
・楽天モバイル 19円
・Broad WiMAX 4,413円

auは故郷に住む母親のガラケー。わたし名義で契約したものを母に持たせています。 
楽天モバイルは11月のSMS利用料のみ。

Broad WiMAX(ポケットWi-Fi)はギガ放題プラン。家のインターネットと持ち歩きの両方でフル活用しています。
これのお陰で楽天モバイルはデータ通信量1GB以下、基本料金0円で運用できています。

流動費

■食費 32,389円
・食料品 19,280円
・菓子&甘い飲料 4,995円
・ひとり外食 8,114円
・酒 0円

ひとり外食の内訳は回転寿司6回、マック1回、コラボカフェ1回。
わたしは普通の定食だと量が多くて食べ切れないので(胃腸が老人…)、その日の胃の調子で食べる量を決められる回転寿司の心地良さにハマりまして(笑)
好きなネタはサーモン。締めにケーキも食べて大体700円くらいです。

秋に体調を崩したのをきっかけにお酒は全く飲まなくなりました。この禁酒状態はいつまで続くのでしょうか。

■日用品 9,391円
・消耗品 6,736円
・雑貨 2,655円

消耗品はシャンプー&トリートメント(ちょっと高いボタニスト)、使い捨てマスクなど、数か月に一度の物の購入が重なりました。
雑貨は洗濯機パーツ、勉強デスクチェア用シートクッション、アルミハンガーなど。

■交通 3,000円
Suicaチャージ。

■交際費 2,143円
友人とファミレス1回と、その友人へのクリスマスプレゼント(お菓子詰め合わせ)。
先月同僚とお茶したことで19ヵ月間の孤食にピリオドを打てたのですが、12月は遂に友人と食事しました!
人と一緒に食べるご飯ってひとり飯の数倍美味しいです。。。

■趣味娯楽 27,668円
・チケット代 14,740円
・グッズ&音源 6,982円
・ネットサービス 960円
・書籍 3,106円
・漫画 1,880円

丸2年振りのライブのチケット代や、原画展でのグッズ代など。
わたしにとってライブ参戦&観劇は生きる活力なので、チケット代は自制(参加本数を絞るとか)はするけどケチらない項目です。

書籍は全部お金関係の本。
漫画はとらのあな通販で買ったBL同人誌。

■美容衣服 7,145円
・下着 4,370円
・コスメ 1,130円
・アクセサリー・小物 1,645円

下着は無印良品のヘソまで隠れるショーツ2枚(先月も買ったのに今月もまた買った)とハイネックロングTシャツ1枚、ユニクロの超極暖ヒートテックババシャツ1枚。

コスメはちふれ美白保湿クリーム。

アクセサリー・小物は手袋。
5年くらい使っていたフリース手袋を片方落としてしまったのでしょうがなく購入。
落とした手袋は穴が開きかけていたのでちょうど買い替え時でもありましたが、どうせなら穴が開くまで使いたかった(笑)

■医療健康 28,076円
・スーパー銭湯 8,200円
・病院代 3,320円
・薬、サプリ、バランス栄養食品 4,560円
・コンタクトレンズ4箱 11,996円

病院代は3ヶ月に一度の歯科の定期健診(歯石取り)。

5年前から節約のためコンタクトレンズをやめて眼鏡生活をしていましたが、コロナ禍でマスク着用が必須になった今、マスクで眼鏡が曇るので1年半前からコンタクトレンズ生活に戻っています。

視力に限らず健康であることが一番の節約だと思います。

特別費

■大型出費 79,980円
・賃貸契約更新料 67,000円
・デスクヒーター 12,980円

2年に一度の賃貸契約更新料の支払いがありました。
内訳は契約更新料(管理費用3,000円を除く家賃1か月分)56,000円+契約更新事務手数料11,000円。

こういうのが無いUR賃貸に引越したいと思うものの、わたしの住みたいエリア(住み慣れた~この街~)で住みたいサイズ(1K)だとUR物件が無いんですよね。
火災保険を管理会社にリベートが入る癒着モノから自分で探したネット保険にするのが唯一の抵抗です。

収入

収入合計753,462円。

■給与所得 260,938円
■賞与 433,513円
■支給交通費 54,040円
■その他 4,971円 

年末調整で還付金があったので給与が多めです。
ボーナスと交通費の支給月が重なり、かつてないほどの収入額となりました。

その他(副収入)の詳細はこちらの記事に書いています。




収入ー支出 

プラス 491,397円

ボーナス・年末調整の還付金・支給交通費のお陰で一年で一番収支がプラスの月になりました。

浪費家だった頃のようにボーナス目当てで買い物したりせず、いつもの月と変わらず淡々と過ごしていたからこその黒字でもあります。

そういえば今回はボーナスで叙々苑一人ランチとか、ボーナスでアカスリとか、特別な事を一切してませんでした。

12月は原画展に行ったりライブに行ったりできたのが特別な事だったので、それでいいかな。


年間収支累計

20220102_photo_4

20220102_photo_3

年間貯蓄目標額の150万円を超えて、188万円を貯蓄することが出来ました!


目標以上の188万円を貯められた理由は、日々の倹約の他に、

① 決算賞与が出た
② 帰省できなかった

の2つが大きいと思います。


決算賞与は今の会社に30年近く勤めていて初めて支給されました。



この決算賞与で約23万円貰いました。


帰省はコロナ前は年に2回していたのが2021年は一度もできず、帰省に関する出費20万円(1回10万円×2)がありませんでした。


この2つがなかったら年間貯蓄額は145万円で留まっていました。

*****

2022年は推しのライブツアーの再開が決まっていて遠征したいと思ってるし、できたら帰省もしたいです。


以前の記事にも似たようなことを書いたのですが、貯蓄を優先しすぎて不満足な生活を続けるのではなく、

適度に貯蓄しつつ自分の楽しみや心地良さは犠牲にしない。
健康で自由に行動できる今のうちに人生の楽しみを謳歌する。
ただし調子に乗って生活レベルを上げない(笑)


というスタンスで倹約生活を続けていこうと思います。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆