今月の給料明細をいただきました。

48歳 都内勤務OL(高卒 正社員 事務職 勤務歴30年1ヶ月 転職歴無し)の今月と過去3回分の給与支給明細はこちらです。

20220422_photo_1

手取り226,973円。超勤手当の2,440円は3月の残業1時間分です。
毎日業務開始時刻より1時間早く職場に入って働いている分は残業とはみなされていません。

毎年4月恒例の定期昇給で月給(本給)が1,500円上がりました。
そして数十年振りに給与体系の見直しがあり、役職手当が5,000円上がりました!

役職(仕事上の責任の重さ)に対する手当が見合っていないと常々思っていたのが、ようやく少し解消されました。


そして、給与明細の記載外で永年勤続表彰で10万円いただきました!\(^o^)/


その永年勤続表彰で先日久し振りに同期たちと会いました。
30年選手の女子はわたしを含め3人。

わたし以外の2人とも辞める気は一切なしで、
40年表彰の時は58歳だね~とか、その頃には定年が65歳に引き上げられるのかな?
なんて会話をしていましたが、

わたしはこの4月からのプロジェクトの忙しさと責任者であるというプレッシャーからの心労がかなりきつくて、
55歳くらいでセミリタイアしてもっと気楽に仕事をしたいと思い始めています。

2人の前ではその考えは口にしませんでしたが。


そんな未来の進路の選択肢を増やすためにもスキルアップしたいのに、勉強する余力が残っていない最近の自分に苛立ちます…。


~メッセージ返信~

Tさま
いつもためになる身近なメッセージをありがとうございます。
責任世代とはいえプレッシャーで壊れてしまう前にわたしもTさまのように外部(参考にさせていただきます)の力を借りたいと思います。
毎朝仕事の夢で目が覚めて本当にトホホです…。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆