副収入の5月分を集計しました。

5月の副収入は36,692円でした。
内訳は以下の通りです。
■ブログ広告収入 2,741円
■ポイント等還元 3,358円
・楽天ポイント利用 540円
・ファミペイポイント利用 677円
・Amazonポイント利用 1,928円
・dポイント利用 226円
■その他 30,580円
・Apple Storeギフトカード利用
Apple Storeギフトカードはこの記事に書いた時の物です。
iPhoneの買い替え用に使うつもりでいたのが、結局AirPodsを買いました。
わたしの家計簿の付け方は、ポイントや商品券などで還元される分についてはポイント等が加算された時ではなく、ポイントを使った時に収入と支出の両方で計上するというやり方です。
上記AirPodsでいうと、
・収入(その他) 30,580円
・支出(家電) 30,580円
になります。
Apple Storeギフトカードの残高が10,420円残っている分はiPhoneの買い替えに使うつもりですが、ここ数カ月Apple Watchが欲しくてずっと悩んでいるので、もしかしたらそれに使ってしまうかもしれません。
どうしようかな~~。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
☆☆☆☆☆
5月副収入

5月の副収入は36,692円でした。
内訳は以下の通りです。
■ブログ広告収入 2,741円
■ポイント等還元 3,358円
・楽天ポイント利用 540円
・ファミペイポイント利用 677円
・Amazonポイント利用 1,928円
・dポイント利用 226円
■その他 30,580円
・Apple Storeギフトカード利用
Apple Storeギフトカードはこの記事に書いた時の物です。
iPhoneの買い替え用に使うつもりでいたのが、結局AirPodsを買いました。
わたしの家計簿の付け方は、ポイントや商品券などで還元される分についてはポイント等が加算された時ではなく、ポイントを使った時に収入と支出の両方で計上するというやり方です。
上記AirPodsでいうと、
・収入(その他) 30,580円
・支出(家電) 30,580円
になります。
Apple Storeギフトカードの残高が10,420円残っている分はiPhoneの買い替えに使うつもりですが、ここ数カ月Apple Watchが欲しくてずっと悩んでいるので、もしかしたらそれに使ってしまうかもしれません。
どうしようかな~~。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊


☆☆☆☆☆