オタク歴40年近いわたくし。

10年前にカレン本でガラクタを貯めない生活に目覚めて以来、オタクにしてはモノが少ない生活をしているつもりです。

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)
カレン キングストン
小学館
2013-10-08


なので引っ越しも小荷物でスイスイ~と行きたいところですが、引っ越しに際し、オタク特有の面倒な手続きがあります。


わたしがオタ活で一番優先している事が、現場に行く事。
応援している対象が複数なうえ時々遠征もするので、大手チケットセンターにプラスして、全国各地のイベンターのチケットセンターの住所変更手続きをしなくてはならないんですね~。

ticket_shopping_woman

今回、チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、ディスクガレージに加え、5つの地方イベンターのチケットセンターの住所変更手続きをしました。

電子チケットが主流になりつつあるとはいえ、郵送で紙チケットを送ってくるイベントもまだあるので、チケット関係の引越手続きは早めにしておかないとイベントの直前に「チケットが手元にない!」と慌てふためく羽目になります。


過去に一度、引っ越しとチケット発送のタイミングが重なり、イベンターに返送されたチケットをライブ当日の会場で受け取った事がありまして。
郵便局の転送届を出していたから安心だと思っていたら、宅急便でチケットを送って来たんです。
油断なりません。


推しのファンクラブ(年に数回会報が送られてくる)の住所変更と、とらのあな通販(薄い本の購入)の住所変更手続きも完了しました。

ライフラインの手続きは後手に回りましたが、推し事の手続きは早いです(笑)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆