49歳 都内勤務OL(高卒 正社員 事務職 勤務歴30年11ヶ月 転職歴無し)の今月と過去3回分の給与支給明細を公開します。

手取り242,732円。
超勤手当の12,410円は残業5時間分です。
去年は超過勤務手当で45,000円(残業18時間)貰った月もありましたが、
忙しさのピークが無事に過ぎたので今後は月5時間前後の残業に落ち着きそうです。

手取り242,732円。
超勤手当の12,410円は残業5時間分です。
去年は超過勤務手当で45,000円(残業18時間)貰った月もありましたが、
忙しさのピークが無事に過ぎたので今後は月5時間前後の残業に落ち着きそうです。
今までずっと、毎月の給料から月4万円(投信用と実家援助用積立にそれぞれ2万円ずつ)貯金に回して、残りのお金で暮らすようにしていました。
が、なんだかここ最近、ちょっとギリギリだぞ…?
去年の夏から冬にかけて超勤手当が多かったから気が付かなかったけれど、
秋に引っ越してから家賃が16,000円上がってるのと、11月から推しが増えてオタ活にお金がかかってるせいですね!(笑)
…いや、笑ってる場合じゃなく、ちゃんとしないといけませんが(^_^;)
節度を持ったお金の使い方をしないと、このブログを書き始めた7年前のように毎月の赤字をボーナスで埋め合わせていた頃に戻ってしまう。
月末まであと2日残ってるけど、Excelで今月の家計簿をまとめて検証してみます。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
☆☆☆☆☆
が、なんだかここ最近、ちょっとギリギリだぞ…?
去年の夏から冬にかけて超勤手当が多かったから気が付かなかったけれど、
秋に引っ越してから家賃が16,000円上がってるのと、11月から推しが増えてオタ活にお金がかかってるせいですね!(笑)
…いや、笑ってる場合じゃなく、ちゃんとしないといけませんが(^_^;)
節度を持ったお金の使い方をしないと、このブログを書き始めた7年前のように毎月の赤字をボーナスで埋め合わせていた頃に戻ってしまう。
月末まであと2日残ってるけど、Excelで今月の家計簿をまとめて検証してみます。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊


☆☆☆☆☆