49歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2023年4月)を公開します。
2023年4月の家計簿上での趣味娯楽費は40,198円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。
では、内訳金額と詳細です。
■遠征費
・新幹線代 9,600円
往復ともぷらっとこだまです。
■グッズ・音源
・iTunes音源3曲 765円
・CD2枚 7,883円
・ライブグッズ2点 6,650円
・ガチャガチャ・トレカ 1,060円
聴きたい曲がサブスク対象外なため、iTunesで音源をDL購入しています。
購入したCDはこの2枚。

右のCDはアニメイトで予約したのが4月なので4月の家計簿に計上しましたが、発売日はつい先日(5/24)です。
ライブグッズ2点(6,650円)は予約したのが4月なので4月の家計簿に計上したものの、発売日がまだ先なので手元になく。
アニメイトもブロッコリー(グッズ屋)もカードが決済されるのが発売日直前なので、家計簿の管理が面倒くさいんですよね。
なので今後は上記2社の家計簿への計上は購入ボタンを押した時じゃなく、抽選モノのライブチケットのようにカード決済された時点で家計簿に計上しようと思います。
それはそれで決済された時に「このグッズなんで購入したんだ…」と冷静になってしまいそうで少し怖いですが(^_^;)
ガチャガチャは400円のを1回と、330円で2枚入りのトレカを2パック。

ガチャガチャのリップケースは2/7の確率で推しが出てその瞬間はテンションが上がったものの特に使い道もなく。
トレカは22種類もあるのに推しが出なくてしかも被る。
買わないって決めてたのにまたトレーデョング商品に手を出してしまって反省です…。
■映画
・ムビチケ前売券 1,400円
毎年春恒例のこの映画を初日に見てきました♪

去年も相当面白かったけれど今年のも凄く面白かったです!
■漫画 550円
・名探偵コナン103巻
18巻あたりから全部発売日当日に買ってます。
わたしが唯一紙媒体で買ってる漫画ですが、流石に場所を取り過ぎるので90巻以前のは数年前に手放しました。
■ネットサービス(サブスク)
・Amazonプライム 500円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 130円
・アーティスト公式サイト 330円
・アーティスト公式サイト年会費 6,600円
■アプリゲーム
・シャニライ課金 4,180円
内訳:
シャニライパス 980円
プレミアムシャイニングBOX 3,200円
計画通り、月イチの980円+3,200円で済ませられました♪
*****
検証の結果、ガチャガチャ&トレカの1,060円が無駄遣いでした。
不要なグッズにお金をかけるくらいならそのお金でまだ未入手の音源を買えばよかった。
以上、49歳オタク喪女の趣味娯楽費と無駄使い反省日記でした。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
☆☆☆☆☆
2023年4月の家計簿上での趣味娯楽費は40,198円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。
では、内訳金額と詳細です。
■遠征費
・新幹線代 9,600円
往復ともぷらっとこだまです。
■グッズ・音源
・iTunes音源3曲 765円
・CD2枚 7,883円
・ライブグッズ2点 6,650円
・ガチャガチャ・トレカ 1,060円
聴きたい曲がサブスク対象外なため、iTunesで音源をDL購入しています。
購入したCDはこの2枚。

右のCDはアニメイトで予約したのが4月なので4月の家計簿に計上しましたが、発売日はつい先日(5/24)です。
ライブグッズ2点(6,650円)は予約したのが4月なので4月の家計簿に計上したものの、発売日がまだ先なので手元になく。
アニメイトもブロッコリー(グッズ屋)もカードが決済されるのが発売日直前なので、家計簿の管理が面倒くさいんですよね。
なので今後は上記2社の家計簿への計上は購入ボタンを押した時じゃなく、抽選モノのライブチケットのようにカード決済された時点で家計簿に計上しようと思います。
それはそれで決済された時に「このグッズなんで購入したんだ…」と冷静になってしまいそうで少し怖いですが(^_^;)
ガチャガチャは400円のを1回と、330円で2枚入りのトレカを2パック。

ガチャガチャのリップケースは2/7の確率で推しが出てその瞬間はテンションが上がったものの特に使い道もなく。
トレカは22種類もあるのに推しが出なくてしかも被る。
買わないって決めてたのにまたトレーデョング商品に手を出してしまって反省です…。
■映画
・ムビチケ前売券 1,400円
毎年春恒例のこの映画を初日に見てきました♪

去年も相当面白かったけれど今年のも凄く面白かったです!
■漫画 550円
・名探偵コナン103巻
18巻あたりから全部発売日当日に買ってます。
わたしが唯一紙媒体で買ってる漫画ですが、流石に場所を取り過ぎるので90巻以前のは数年前に手放しました。
■ネットサービス(サブスク)
・Amazonプライム 500円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 130円
・アーティスト公式サイト 330円
・アーティスト公式サイト年会費 6,600円
■アプリゲーム
・シャニライ課金 4,180円
内訳:
シャニライパス 980円
プレミアムシャイニングBOX 3,200円
計画通り、月イチの980円+3,200円で済ませられました♪
*****
検証の結果、ガチャガチャ&トレカの1,060円が無駄遣いでした。
不要なグッズにお金をかけるくらいならそのお金でまだ未入手の音源を買えばよかった。
以上、49歳オタク喪女の趣味娯楽費と無駄使い反省日記でした。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊


☆☆☆☆☆