50歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2023年6月)を公開します。
2023年6月の家計簿上での趣味娯楽費は60,510円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。
では、内訳金額と詳細です。
■チケ&D代
・配信チケット3回分 12,440円
・ディレイビューイングチケット2枚 9,930円
配信チケットは長年応援しているアーティストのものです。
ライブはチケットが取れない事が増えてあまり行けなくなりましたが、生配信があるのが嬉しい。
ディレイビューイングはこちら。

3月に参戦した3Dライブのディレイビューイング。
現地ではあまり見えなかったステージ映像をたくさん見られて嬉しかったです。
円盤発売楽しみだな~。
■グッズ・音源
・円盤(中古)6枚 3,700円

・グッズ 3,630円

巾着2つと定期入れとペン。
推しの肉厚感のあるビジュアルが大好きです。
■映画
・スタツア4回 4,900円
うち2回は自分の50歳の誕生日に搭乗した分。何度見ても最&高。
■ネットサービス(サブスク)
・Amazonプライム 500円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 130円
・アーティスト公式サイト 330円
■アプリゲーム
・シャニライ課金 24,180円
内訳:
シャニライパス 980円
プレミアムシャイニングBOX 3,200円
那月BDセット大 10,000円
翔BD確定セット 10,000円
推しとそのバディの誕生日(誕生日が一緒)に20,000円課金しました。
推しはともかくバディの確定セットに課金したのは完全に予定外で我ながら反省していますorz
■書籍
・BOOK OFF文庫本 220円
読みたい本が図書館にない場合の救世主BOOK OFF。
読みたい本が図書館の蔵書にあってもハードカバーの単行本しか無い場合は、BOOK OFFで文庫本を買って読むことが多いです。
文庫本の方が通勤電車で読みやすい+重い本を持ち歩くのがつらい年頃なので(^_^;)
*****
検証の結果、6月はアプリ課金のうち20,000円が無駄使いでした。
来月からはサブスクのシャニライパスとプレミアムシャイニングBOXのみで済ませます。
とはいえ、うたプリの新アプリを開発していると公式から既に発表されているので、来年の6月にはシャニライがサ終してるかもしれないのですが…。
こんなに毎日多くの時間を費やして楽しんでいるアプリなので新アプリのサービスが開始されても何らかの形で残って欲しい。
以上、50歳オタク喪女の趣味娯楽費内訳日記でした。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
☆☆☆☆☆
2023年6月の家計簿上での趣味娯楽費は60,510円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。
では、内訳金額と詳細です。
■チケ&D代
・配信チケット3回分 12,440円
・ディレイビューイングチケット2枚 9,930円
配信チケットは長年応援しているアーティストのものです。
ライブはチケットが取れない事が増えてあまり行けなくなりましたが、生配信があるのが嬉しい。
ディレイビューイングはこちら。

3月に参戦した3Dライブのディレイビューイング。
現地ではあまり見えなかったステージ映像をたくさん見られて嬉しかったです。
円盤発売楽しみだな~。
■グッズ・音源
・円盤(中古)6枚 3,700円

・グッズ 3,630円

巾着2つと定期入れとペン。
推しの肉厚感のあるビジュアルが大好きです。
■映画
・スタツア4回 4,900円
うち2回は自分の50歳の誕生日に搭乗した分。何度見ても最&高。
■ネットサービス(サブスク)
・Amazonプライム 500円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 130円
・アーティスト公式サイト 330円
■アプリゲーム
・シャニライ課金 24,180円
内訳:
シャニライパス 980円
プレミアムシャイニングBOX 3,200円
那月BDセット大 10,000円
翔BD確定セット 10,000円
推しとそのバディの誕生日(誕生日が一緒)に20,000円課金しました。
推しはともかくバディの確定セットに課金したのは完全に予定外で我ながら反省していますorz
■書籍
・BOOK OFF文庫本 220円
読みたい本が図書館にない場合の救世主BOOK OFF。
読みたい本が図書館の蔵書にあってもハードカバーの単行本しか無い場合は、BOOK OFFで文庫本を買って読むことが多いです。
文庫本の方が通勤電車で読みやすい+重い本を持ち歩くのがつらい年頃なので(^_^;)
*****
検証の結果、6月はアプリ課金のうち20,000円が無駄使いでした。
来月からはサブスクのシャニライパスとプレミアムシャイニングBOXのみで済ませます。
とはいえ、うたプリの新アプリを開発していると公式から既に発表されているので、来年の6月にはシャニライがサ終してるかもしれないのですが…。
こんなに毎日多くの時間を費やして楽しんでいるアプリなので新アプリのサービスが開始されても何らかの形で残って欲しい。
以上、50歳オタク喪女の趣味娯楽費内訳日記でした。
☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊


☆☆☆☆☆