50歳独身 都内賃貸一人暮らしOLの7月の家計簿を公開します。
家計簿は日々こまめにスマホアプリのZaimに入力しているものを、月末にExcelでまとめています。


2023年7月 収支

※比較対象として過去3ヶ月分も載せています。

20230813_photo_1

20230813_photo_2

支出

支出合計250,441円。

固定費

■家賃 75,000円

■水道光熱 7,487円
・電気 2,655円
・ガス 1,235円
・水道 3,597円(2ヶ月に一度)

■通信 7,745円
・au 1,785円
・楽天モバイル 2,187円
・光回線 3,773円

auは故郷に住む母親のガラケー。わたし名義で契約したものを母に持たせています。
楽天モバイルは自分が使用。今回のデータ使用量は3.30GBでした。
光回線はGMOとくとくBBです。

流動費

■食費 42,920円
・食料品 29,108円
・菓子&甘い飲料 6,612円
・ひとり外食 3,838円
・酒 3,362円

去年の引っ越し以来仕事帰りにスーパーで総菜弁当を買うのが日課になっていて、食費が4万円前後になることがデフォルトになってきました。

■日用品 10,671円
・消耗品 4,401円
・雑貨 5,070円
・その他 1,200円

消耗品は汗拭きシート、マスクなど。
雑貨は財布、会社置き用老眼鏡、バッグインバッグ。

財布はモンベルで購入。
普段の荷物を軽量化するため、革の二つ折り財布からこの軽量の財布に買い替えました。






普段の買い物で現金を使う事はほぼないため、小銭2枚+緊急時用のお札数枚+厳選したカード3枚のみ入れて持ち歩いています。

その他はコインランドリーとそこのプリペイドカード。
コインランドリーは全国チェーンのピエロなのでどこでも使えると思い込んで買ったら、プリペイドカードを使用できるのは購入店限定でした(^_^;)
いつか引っ越す時までに使い切らないと。

■交通 8,000円
Suicaチャージ。
定期券圏外の地下鉄や雨の日のバス利用、駐輪場代に使ってます。
7月もあちこちに出掛けたので多めになりました。

■交際費 6,940円
・ランチ2,050円
・飲み会 4,890円

ランチと飲み会は20年以上の付き合いになるオタ友と。
違うジャンルを掛け持ちしているオタ友なので、他ジャンルのオタ話を聞けて楽しかったです♪

■趣味娯楽 48,355円
今回も多過ぎて書き切れないので別記事にします。
ライブグッズ代と期間限定ストアでのグッズ購入代がそこそこの金額になりました。

■美容衣服 33,930円
・リュック 13,090円
・美容院 12,130円
・下着3着 5,970円
・Tシャツ2枚 2,080円
・ハンカチ 660円

最近疲れやすくてショルダーバッグを持ち歩くのが辛いのでリュックを買いました。
美容院はカット&白髪染め。
下着、Tシャツとも無印良品。

ハンカチは出先でハンカチを忘れた事に気付きキオスクで購入しました(^_^;)
間に合わせで買ったsuicaのペンギン刺繍ハンドタオルですが、使い易くて可愛くて今ではお気に入りの1枚になっています。

■医療健康 9,383円
・内科検査 4,310円
・歯科定期健診 4,610円
・サプリ 463円

内科検査は人間ドック後に精密検査を受けろと言われて検査に行ったもの。



結果、甲状腺の異常も見られず、何ともありませんでした。
とはいえ中性脂肪が低い=栄養不足であることは紛れもない事実なので、食生活を改めなければと思います。
(メッセージでバズレシピを紹介してくださった方ありがとうございます。おかげで8月はそこそこ自炊できています。)

■その他 10円
使途不明金

特別費

前月に続き大型出費はありませんでした。


収入

収入合計250,986円。

■給与所得 244,159円
■立替金等戻入 2,500円
■その他 4,327円
その他(副収入)の詳細はこちらの記事に書いています。




収入ー支出 

プラス 545円
ギリギリでプラスでした(^_^;)

年間収支累計

20230813_photo_3

7月は大型出費が無かった割に収支がほぼプラマイゼロという結果に。

趣味娯楽費の反省は別記事で書くとして、美容衣服費の中のリュックがちょっと失敗で。
購入後、結局2回しか使っていなくて無駄になってるんですよね(^_^;)
通販で買ったのですが思ったより大きくて私の荷物量にはオーバーサイズでした。

今回の事で、服と鞄は店頭で実物を見てから買わなきゃいけない、という教訓を得ました…。
昔何度も失敗して学んだのですが、忘れた頃にやってしまう。

この教訓を生かして、その後に買ったモンベルの財布は直営店の店頭で30分近く検討しまくってから買いました。
お陰で使い心地最高。
ボロボロになったら同じものを買い替えるつもりです(*^-^*)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆