50歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2023年10月)を公開します。

2023年10月の家計簿上での趣味娯楽費は54,592円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。

では、内訳金額と詳細です。

■チケット代
・ライブチケット 28,435円
・企画展チケット 3,520円
10~12月参戦のライブチケット3枚と1月に開催される企画展(下記リンク参照)のチケット1枚。



■映画
・スタツア4回 9,300円



既に円盤を持ってますが高音質&高画質の劇場でライブを見たくて何度も通っています。

■グッズ・音源
・CD 1,177円
・グッズ 2,580円
・映画パンフレット 2,900円

20231119_photo_1

新品中古取り交ぜ。
ブラインド商品は買わない主義なのですが、オタク友達と飲んだ時にノリでブラインド商品のコースターを3枚(110円×3)買ってしまいました(;^_^A
楽しかったし推しが二人とも出たのでヨシ。
クリアファイル用額は新しいクリアファイルを買う度に入れ替えています。

■漫画等
・コナン104巻 550円
・うたプリ公式ファンブック(中古) 220円

■ネットサービス(サブスク)
・Amazonプライム 600円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 130円
・アーティスト公式サイト 330円

■アプリゲーム
・シャニライ課金 4,300円



課金内訳:
プレミアムシャイニングBOX 3,200円
シャイニングBOX 1,100円

実は・・・シャニライが今年の12月26日にサービス終了する事が決まりました(T_T)
春くらいまでは続くだろうと思っていたのでショックが大きいです。
ゲームの内容はSwitchに移植決定、イラスト集も出してもらえるとの事でファンにとっては至れり尽くせりですが、やはり寂しいです。

*****

検証の結果10月は趣味娯楽費の無駄使いはありませんでした。

そして、来月からしばらくはアプリゲームの課金はゼロ円になります…。

うたプリの新作アプリが出るまでの空白期間にSwitchにDLしたまま未プレイで放置しているうたプリ過去作品をプレイしようかな…。
Switchを付けるとついスイカゲームばかりやってしまうのですが(笑)

アプリゲームといえば密かにポケモンスリープをやってます。
リサーチャーコード3249-8611-7187、食べ物の名前です。
もしプレイされてる方がいましたらフレンドよろしくお願いします(^^)/
(追記:2023/12/03 15:00時点でフレンド枠いっぱいになりましたので、募集を締め切らせていただきました。申請ありがとうございました!)

以上、50歳オタク喪女の趣味娯楽費内訳日記でした。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆