50歳独身 都内賃貸一人暮らしOLの2月の家計簿を公開します。
家計簿は日々こまめにスマホアプリのZaimに入力しているものを、月末にExcelでまとめています。

2024年2月 収支

※比較対象として過去3ヶ月分も載せています。

20240307_photo_2

20240307_photo_3

支出

支出合計306,057円。

固定費

■家賃 75,000円

■水道光熱 6,524円
・電気 4,643円
・ガス 1,881円
・水道 0円(2ヶ月に一度)

■通信 6,649円
・au 1,785円
・楽天モバイル 1,091円
・光回線 3,773円

auは故郷に住む母親のガラケー。わたし名義で契約したものを母に持たせています。
楽天モバイルは自分が使用。今回のデータ使用量は2.62GBでした。
光回線はGMOとくとくBBです。

流動費

■食費 39,706円
・食料品 21,523円
・ひとり外食 10,909円
・菓子&甘い飲料 6,006円
・酒 1,268円

2月12日のMOS Word上級試験までの10日間ほど、自炊をしないで外食&総菜弁当に頼っていたため食費が多くなりました。

■日用品 6,535円
・消耗品 2,432円
・雑貨 3,903円
・その他 200円

消耗品はマスク、貼るカイロ、生理用品など。
雑貨は電池残量チェッカー、老眼鏡、KALDIネコの日バッグ。
その他は銭湯のドライヤー代。

■交通 6,500円
Suicaチャージ。
定期券圏外の地下鉄や雨の日のバス利用、駐輪場代に使ってます。

■交際費 29,407円
・飲み会 12,316円
・ランチお茶 4,386円
・プレゼント 11,865円
・その他 840円

飲み会3回、ランチ1回、映画館の飲食2回。
プレゼントは実家と故郷の旧友へのお菓子と、職場で配ったお菓子。
その他は帰省時に母と行った温泉の利用代金。
2月は帰省に係る交際費が多くなりました。

■趣味娯楽 18,909円
この項目は語りたい事がたくさんあるので詳細は別記事にUPします。

■美容衣服 21,644円
・美容院 12,000円
・コスメ 4,048円
・洋服 3,990円
・下着 1,606円

美容院はパーマ&カット。
コスメはシャンプー、ヘアオイル、化粧水。
洋服はユニクロのワイドストレートジーンズ。
下着は靴下とレギンス。

ヘアオイルは長年使っているこれです。

【スーパーSALE限定 楽天ペイ活用で10倍! 要エントリー】 ルシードエル オイルトリートメント EXヘアオイル リッチモイスチャー 60ml 【ルシード・エル】 オイルトリートメント
ヘアオイル リッチモイスチャー 60ml 【ルシード・エル】

20240307_photo_4

左が通常デザイン、右が限定デザインです♪

ジーンズはこの半年で急激に太ってしまい、今まで履いていたジーンズが履けない状態になってしまったので…。
ウエスト周りの肉の付き方が明らかにヤバいので色々頑張りたいです(^_^;)

■医療健康 18,603円
・コンタクトレンズ30枚×2箱 12,236円
・病院代 4,210円
・薬&サプリ 1,737円
・温泉 420円

病院代は婦人科。子宮筋腫があるので定期健診です。
疲れやすいので更年期障害を疑って検査をしたところ、女性ホルモンが原因ではなく血液内のフェリチンの数値が基準値を大きく下回っているせいだとわかり、その治療(といっても鉄分サプリを服用するだけ)もしています。

太ったので運動したいけど、すぐ疲れる・いつも疲れているのでウォーキングすらままならないのです(^_^;)←言い訳上等w
街歩き自体は大好きなので、フェリチンが基準値まで戻ったらウォーキングを再開したいです…!

■その他 640円
使途不明金(違算調整)

特別費

■母親へお小遣い 50,000円
■帰省交通費 25,940円

今回の帰省では株主優待券(自分の持っている株の分1枚+金券ショップ購入1枚)を駆使しました。
JR東の株主優待券は使用期限の6/30が近付くと金券ショップでの価格も安くなるので、その辺を狙って6月下旬辺りに次の帰省しようと思っています(笑)


収入

収入合計260,928円。

■給与所得 238,867円
■その他 22,061円

その他(副収入)の詳細はこちらの記事に書いています。




収入ー支出 

マイナス 45,129円
帰省した分マイナスになりました。


年間収支累計

20240307_photo_1

今年は貯金100万円を目指しません。

第1目標:年内4回帰省
第2目標:イベント参加ライブ参戦など今しかできない推し活を楽しむ
最大目標:QOL最優先

前月の時点では「年内3回帰省」を掲げていましたが、「年内4回帰省」に目標を修正しました。
あと、いつ東京を離れて故郷へUターンしても後悔しないように、東京にいるからこそ気軽に参加できるイベントにも積極的に参加して楽しもうと思っています!

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆