51歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2024年9月)を公開します。

2024年9月の家計簿上での趣味娯楽費は51,380円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。

では、内訳金額と詳細です。

■グッズ・音源
・CD3枚 9,900円
・グッズ① 8,900円
・グッズ② 2,079円
・ライブTシャツ 3,300円
・グッズ収納ファイル 700円

購入したグッズの一部です。
20241013_photo_1
現場のノリと勢いで購入してしまったモノもあり反省。
2/11の確率で推しが出るかも?と期待して購入したランダム商品のマスキングテープは今回も推しは出ず…。
マステは消耗品ですし!と言い訳をしつつも未使用のマステが既に手元に4つあるので、次回からは買いません。

■チケット 19,030円
11月に参戦するライブチケット2枚

■ネットサービス(サブスク)
・アーティスト公式サイト① 3,300円
・アーティスト公式サイト② 330円
・うたプリFMメンバーシップ 550円
・Amazonプライム 600円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 130円

■ネットサービス(サブスク外)
・ライエモ石 1,600円
いずれ来る推しイベorガチャのための先行投資。

■書籍 411円
Amazonで小説を1冊購入。

*****

CDの発売と11月のライブチケットの発売が重なったため金額が嵩んだものの、
無駄遣いはノリと勢いで買ったグッズ3点2,079円のみでした。


わたしの推しジャンル、9~10月締め切りの受注生産のグッズがラッシュのように押し寄せていて、欲しい物をピックアップしたうえで更に吟味して買っても5万円くらいという状況で。

これはちょっと、グッズ関係は一歩引いて冷静になった方がいいな…と感じたので、有名デザイナーとのコラボ商品や神絵師撮影の再販商品など諸々のアパレル・グッズの購入を全て見合わせました。

ご縁があったらSNS定価譲渡でトレ系のビジュカを1ビジュにつき1点だけお迎えできればいっかなー。

以上、51歳オタク喪女の趣味娯楽費内訳日記でした。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆