宵越しの金を持ちたい【都内賃貸一人暮らしOLの貯金道】

アラフィフ独身 都内賃貸ひとり暮らしOLの家計簿・資産・給与明細公開ブログ。 月給低めながらも年間貯金目標額150万円を3年連続で達成できました。

カテゴリ: 趣味娯楽費内訳

51歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2025年5月)を公開します。

2025年5月の家計簿上での趣味娯楽費は67,311円。
以下内訳金額と詳細です。

■チケット
・ライブチケット2枚 19,570円
・チケプラpremium月会費 440円

■グッズ・音源
・グッズ 9,970円
・キンブレ 2,650円
・映画パンフレット 3,000円
・円盤 2,617円
・iTunes音源 255円

グッズはクリアカード、ステッカー、アクスタ、クリアファイル、ハンカチ、扇子など。
キンブレはこちら。





仕事帰りの応援上映に参加するのにちょうどいいミニサイズ♪
ですが、色設定まで完了したのに忙しくてまだデビューさせていません(^_^;)

映画パンフ、円盤、iTunes音源は全てタブナイ関連。

■映画
・タブナイ5本 9,400円



5本中うち1本は舞台挨拶のライビュ。
予めムビチケを2枚購入していたのですが、2枚じゃ足りなかったですね。
まさかこんなに通う事になるとは…(笑)

■漫画・雑誌
・雑誌 1,349円
・同人誌 1,130円

雑誌はこれを購入。

spoon.2Di vol.122
プレビジョン
2025-06-03


完全に表紙買い。忙しくてまだページを開いていません(^_^;)

■ネットサービス(サブスク)
・アーティスト公式サイト① 3,300円
・アーティスト公式サイト② 330円
・うたプリFMメンバーシップ 550円
・Amazonプライム 600円
・iCloud50GB 150円

■ネットサービス(サブスク外)
・ライエモ課金 2,300円
・ポケスリ課金 4,900円

手動更新以外の課金はサブスク外で計上しています。
ライエモ課金はパスとパス+をアプリペイ経由で購入。
ポケスリ課金は半年分のプレミアムパス。丸2年無課金で楽しませてもらったお礼として初めて課金しました。

■その他
・アーティストファンクラブ年会費 4,800円

*****

5月から趣味娯楽費内で無駄使い判定をするのを止めてみました。
どれも自分の意志で使ったお金なので、使った事を否定するのは止めようかな、と(^_^;)

ここしばらく心身ともにお疲れ気味なので、些細なことでも自分を肯定しながら過ごしていきたいアラフィフオタク喪女です。。。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング
一人暮らしランキング


にほんブログ村
人気ブログランキング
☆☆☆☆☆

オタ活と帰省で忙しくしていて更新に間が空きました。

51歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2025年4月)を公開します。

2025年4月の家計簿上での趣味娯楽費は49,235円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。

では、内訳金額と詳細です。

■チケット
・ライブチケット 9,655円
・チケプラpremium月会費 440円

■遠征費
・新幹線往復 13,060円

■グッズ・音源
・ライブライト 3,000円
・円盤 5,500円
・缶バッジ 605円
・ポストカードホルダー 551円

円盤と缶バッジはこちらです。

20250514_photo_1

缶バッジは11種のブラインド商品ですが、FF様に推しを定価譲渡していただきました。
ポストカードホルダーはAmazonで購入。






以前実店舗(アニメイト)で購入したのが一杯になったので追加購入しました。
実店舗よりAmazonの方が安いのと鬼のレジ並びが無いのでAmazonが圧倒的勝利。

■映画
・コナン 2,000円
公開翌日の土曜日に見てきました。今年も面白かったです!諸伏高明いいですよね…!
コナンの中身が新一だと思うと爆笑なシーンがありました。ああいうの大好き!(笑)

20250514_photo_2

今回はうっかりしていたため定価で鑑賞。前回の映画鑑賞から60日以上経っていたためSMTメンバーズの次回割引鑑賞クーポン(1,400円で鑑賞可)が使えませんでした(^_^;)
コナンは毎年絶対見に行くのだから来年はムビチケを購入しておかないと。



■漫画
・コナン107巻 594円
わたしが唯一紙媒体のまま買い続けているコミック。コナン以外はkindleです。
他にもうひとつだけ、ガラスの仮面も紙媒体で買い続けているのですが…続巻は諦めています。

■ネットサービス(サブスク)
・アーティスト公式サイト① 3,300円
・アーティスト公式サイト② 330円
・うたプリFMメンバーシップ 550円
・Amazonプライム 600円
・iCloud50GB 150円

■ネットサービス(サブスク外)
・ライエモ課金 2,300円
・アーティスト公式サイト(年会費) 6,600円

サブスクとサブスク外の区切りに悩みましたが、手動で更新手続きをしているものはサブスク外で計上しました。
ライエモ課金はApp経由より安いアプリペイで支払うようにしたため、前月までより300円お安くなりました♪



*****

4月の趣味娯楽費の無駄遣いは無し。
ただし、映画を定価で観たのが惜しかったですね(笑)
前日までに気付いていればムビチケ(1,400円)を買う事も出来たのに…!

なお5月現在はSMTメンバーズ特典(6回観たら1回無料)を既に使う程映画館に通っています(笑)

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング
一人暮らしランキング


にほんブログ村
人気ブログランキング
☆☆☆☆☆

51歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2025年3月)を公開します。

2025年3月の家計簿上での趣味娯楽費は55,540円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。

では、内訳金額と詳細です。

■チケット
・ライブチケット 9,845円
・ライビュチケット 4,500円
・チケプラpremium月会費 440円

■グッズ・音源
・シャニライアーカイブブック5.6.7巻セット 20,400円
・グッズ 12,020円
・iTunes音源 255円

シャニライアーカイブブックはこちら。

5.6.7巻セット(4kg)を予約したものの、多忙のため去年購入済の1~4巻をほとんど見れていないという…。なので無駄遣いにあたります。

2年前に無駄遣い判定したニンテンドーSwitchも購入から1年後に遊びまくったので、アーカイブブックもいつか読み倒す日が来る事と願っています・・・(笑)

グッズはこちらです。
20250416_photo_1

3月のASSDMSライブ現地で購入したものと、後日定価譲渡していただいたトレ系グッズ。
交換交渉が面倒なブラインド商品は自分からは買わない主義です。

去年は「2万円の価値無し!今後はもうライビュだけでいい!」と罵ったASSのSSS席でしたが、今回は神席でした…!
次回公演も一縷の望みをかけてまたSSS席で申込しようと思います。
3度目の今度こそ埋もれる可能性がありますが…。

というか幕張メッセでライブしないで欲しい。切実に。

■ネットサービス(サブスク)
・アーティスト公式サイト① 3,300円
・アーティスト公式サイト② 330円
・うたプリFMメンバーシップ 550円
・Amazonプライム 600円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 150円

■ネットサービス(サブスク外)
・ライエモ課金 2,600円

今年に入ってからdアニメで何も見ていないという事に気付いて、3月末で一旦自動更新を停止しました。

*****

3月の趣味娯楽費の無駄遣いはシャニライアーカイブブックとdアニメ@アマプラ、合わせて20,950円でした。

購入済の読みたい本、やりたいゲームも消化しきれてないのに、どんどん新商品が発売されて振り回されていて。
自分をコントロールできなくて若干ストレスが溜まっています。

ネットから情報を摂取するオンライン時間を減らして、オフラインでの趣味を楽しむ時間を増やさなくてはと思っている今日この頃です。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング
一人暮らしランキング


にほんブログ村
人気ブログランキング
☆☆☆☆☆

51歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2025年2月)を公開します。

2025年2月の家計簿上での趣味娯楽費は44,793円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。

では、内訳金額と詳細です。

■チケット
・配信チケット 7,400円
・ライビュチケット 5,325円
・ライブチケット 3,800円
・入館料等 800円
・チケプラpremium月会費 440円

配信チケットは2本分。
ライビュチケットは1本分。
ライブチケットはヴァイオリンリサイタル2本分+ライブハウスのD代。
入館料は江戸東京たてもの園と深川江戸資料館。

チケプラpremiumは本命バンドのチケットが取れなさ過ぎて、遂に有料会員登録してしまいました。これで少しでもリセールチケットが取れるといいのですが…。

■グッズ・音源
・Blu-ray 9,900円
・グッズ 5,835円

Blu-rayは去年夏に参戦したこちらのライブのもの。



映像特典込みで約3時間のボリューム。
まだ再生できてないですが見るのが楽しみです…!

グッズはこちらです。

20250309_photo_1

トレ系は定価譲渡の声が掛かったのを譲っていただきました。
交換交渉が面倒なブラインド商品は自分からは買わない主義です。

映画のブラインド来場特典などで推し以外が来た場合にたまにX(旧Twitter)で交換交渉をするのですが、やりとりの細部まで気を遣うので本当に疲れます…。
なのでレートが低いキャラが出た場合はすぐにメルカリを使って市場最低価格で手放しています。

■ネットサービス(サブスク)
・アーティスト公式サイト① 3,300円
・アーティスト公式サイト② 330円
・うたプリFMメンバーシップ 550円
・Amazonプライム 600円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 150円

■ネットサービス(サブスク外)
・ライエモ課金 2,600円
・ブログドメイン年間使用料 3,213円

*****

2月の趣味娯楽費は前月に続き無駄使い無しでした。

本命バンドのライブチケットが本当に取れなくて、この春は遂に地方のチケットすら玉砕してしまったので遠征計画も潰え予約していたサウナ付きホテルもキャンセルしました…。

コロナ前はそれなりに希望するライブの半分はチケットが取れていたのが、2~3年前から急に激戦度が増していて、全くチケットが当たらなくなりました。

ファンが増えてきてるのは嬉しいけれど、長年ずっと年間10数本参戦していた本命ライブツアーに1本も行けないなんて寂しいです…しょんぼり。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング
一人暮らしランキング


にほんブログ村
人気ブログランキング
☆☆☆☆☆

51歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2025年1月)を公開します。

2025年1月の家計簿上での趣味娯楽費は56,389円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。

では、内訳金額と詳細です。

■チケット
・配信チケット 20,440円
・ライブチケット 17,590円

配信チケットは5本分。
ライブチケットは3枚。うち1枚は市内の小ホールで行われるヴァイオリンソロリサイタルです。
市報で開催を知り、興味が湧いてチケットを取ってみました。
オーケストラは何度か見た事があるのですがヴァイオリンソロは初めてなので、どんな感じなのか楽しみです♪

■グッズ・音源
・グッズ 4,865円
・ゲームソフト 214円 

グッズはShining Oracleのトレード系グッズ6点。
20250209_photo_1

推しが出る確率が1/11のランダムグッズなのですが、推しのみ定価譲渡で譲っていただけました。トレ系は自分では買わず定価譲渡やメルカリで探す主義です。

ゲームソフトはニンテンドーSwitchの8番出口をDL購入。
面白かったけどあまりにもクリア出来無さ過ぎてネタバレを見てクリアしてしまいました(笑)

■映画
・孤独のグルメ 1,400円
・ムビチケ2枚 3,800円

ムビチケは↓この映画のものです。



■ネットサービス(サブスク)
・アーティスト公式サイト① 3,300円
・アーティスト公式サイト② 330円
・うたプリFMメンバーシップ 550円
・Amazonプライム 600円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 150円

■ネットサービス(サブスク外)
・ライエモ課金 2,600円

*****

1月の趣味娯楽費は無駄使い無しでした。
配信チケットを一度にまとめ買いしたのが痛手だけれど、推しアーティストの生配信は見ないわけにはいかないので。

そしてその推しアーティストの春以降のライブのチケットの先行販売がはじってるのですが、去年に続いて全くチケットが取れず。落選メールばかり届いて気が滅入っています。

遠征先のホテルは一応予約済だけど、一般発売のチケ取り玉砕後にキャンセルする事になりそうです…しょんぼり。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング
一人暮らしランキング


にほんブログ村
人気ブログランキング
☆☆☆☆☆

51歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2024年12月)を公開します。

2024年12月の家計簿上での趣味娯楽費は50,899円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。

では、内訳金額と詳細です。

■グッズ・音源
・設定資料集 13,800円
・グッズ 10,550円
・ゲームソフト 5,104円

写真集はこちらの③④巻セットを予約注文。

 

グッズは布ポス、アクスタ、発売前のぬい服。
布ポスはShining Oracle at 銀座松屋で他に買うものが残ってなかったので(うたプリあるある)しょうがなく買った感があったのですが…実際部屋に飾ってみたら満足感が高かったので良い買い物となりました♪

ゲームソフトはこちらのSwitch版を冬休みセール価格でDL購入。



年末年始の6連休で遊び倒します♪

■ネットサービス(サブスク)
・アーティスト公式サイト① 3,300円
・アーティスト公式サイト② 330円
・うたプリFMメンバーシップ 550円
・Amazonプライム 600円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 130円

■ネットサービス(サブスク外)
・ライエモ課金 2,600円

■映画
・聖☆おにいさん 1,485円

20250103_photo_1

公開初日の仕事帰りに観てきました。
聖☆おにいさんはテレビシリーズの時から好きでしたが、今回の映画はニチアサ好きな身としてツボが多過ぎる作品でした。
わたしは凄く面白かったけど観る人を選ぶ作品かも。
40~50代のオタクにはウケると思います。

■漫画・同人誌
・同人誌 9,500円
・即売会入場券 1,400円
・とらコイン 1,000円

通販だけでは飽き足らず、遂に同人誌即売会に行ってまいりました…!

20250103_photo_3

赤ブーのイベントに行くのは25年振りくらい…。
入場方法がパンフレット購入じゃなく現地で入場チケットをQRコード決済で購入という方式になってて浦島太郎になった気分でした…!
ほぼ小説のみ10数冊購入してまだ読み切れていないので、年末年始に爆読します…!

*****

12月の趣味娯楽費は無駄使い無しでした。
四半世紀ぶりの同人誌即売会の雰囲気がとても楽しかった…。

本やゲームを買いまくった割に消化し切れていないので年末年始で消化したいです!
以上、51歳オタク喪女の趣味娯楽費内訳日記でした。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

51歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2024年11月)を公開します。

2024年11月の家計簿上での趣味娯楽費は60,873円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。

では、内訳金額と詳細です。

■チケット
・ライブチケット2枚 30,725円
・展示会チケット2枚 4,230円

ライブチケットのうち1枚は3月に幕張メッセで開催のASSDMSのSSS席。



前回ASSMUはSSS席の割に最端ブロックの壁席でステージが見えにくかったので(老眼なので暗い会場でのCG画像が見えにくいというものあるw)、次回はライビュ参戦のみにしよう!と決心したのに、次こそは最前列センター付近の神席が来るかも…!と期待して申し込んでしまいました。

展示会のうち1枚はShining Oracle。



先日行ってきたのですが相変わらずグッズがほぼ売り切れで半笑いになりました。
買うものが無い分財布には優しいですが、買おうと思ってチェックしていたものが何一つ買えない事実にストレス半端ないですw

■グッズ・音源
・CD 5,600円
・グッズ 8,578円

グッズの一部
20241222_photo_1
トレード系のランダムグッズは定価譲渡でお譲りいただきました。

CDはこちらを事後通販しました。(2月下旬~3月上旬に出荷予定)


■ネットサービス(サブスク)
・アーティスト公式サイト① 3,300円
・アーティスト公式サイト② 330円
・うたプリFMメンバーシップ 550円
・Amazonプライム 600円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 130円

■ネットサービス(サブスク外)
・ライエモ課金 4,480円
・280blocker 800円

■漫画 1,000円
とらのあな通販で同人誌を購入。

*****

11月の無駄遣いはライエモ課金4,480円のうち2,080円分です。
推しのURを入手するために計画(2,400円)外の追加課金をしました。

11月の趣味娯楽費6万円のうち4万円分がうたプリ関係でした。
沼に落ちて丸2年経過したところですが、日々の生活にときめきを与え続けてくれてるのでプライスレスです(^o^)

うたプリの運営面ではスタリのターンが終わってカルナイのターンに入った感じなので、来年はうたプリへの出費はちょっと落ち着くかと思います。


以上、51歳オタク喪女の趣味娯楽費内訳日記でした。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

51歳独身一人暮らしのオタク喪女の趣味娯楽費に絞った家計簿(2024年10月)を公開します。

2024年10月の家計簿上での趣味娯楽費は45,508円。
我ながら無駄使いだと判断した物には文字にピンク色のラインマーカーを引いています。

では、内訳金額と詳細です。

■チケット 18,810円
ライブチケット2枚

■グッズ・音源
・Blu-ray1枚 8,424円
・グッズ① 10,170円
・グッズ② 550円

Blu-rayはこちらです。
うたの☆プリンスさまっ♪ ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE-【Blu-ray】 [ ST☆RISH ]
うたの☆プリンスさまっ♪ ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE-【Blu-ray】 [ ST☆RISH ]

グッズ①はトートバッグとポ-チ。既に持っているのと同じ物を「劣化した時用」として事後通販で追加購入しましたが、購入した時のビニール袋のまま段ボールに入りっぱなしです…。
このままでは未開封のままお蔵入りしそうなので、そのうちメルカリに出すと思います(なので写真無し)。

グッズ②は駿河屋で購入したこちらです。
20241117_photo_1

■ネットサービス(サブスク)
・アーティスト公式サイト① 3,300円
・アーティスト公式サイト② 330円
・うたプリFMメンバーシップ 550円
・Amazonプライム 600円
・dアニメ@アマプラ 550円
・iCloud50GB 130円

■映画 1,500円
『室井慎次 生き続ける者』 ムビチケ。前編にあたる『敗れざる者』は無料クーポンで観たので後編のみ購入。

■漫画 594円
名探偵コナン106巻。

*****

10月の無駄遣いはグッズ①10,170円でした。
これは「グッズ関係は冷静になろう」と決意した9月のだいぶ前、6月に注文した物です。

年齢的にモノを増やしてはいけないお年頃なので(笑)、グッズは取捨選択して本当に欲しい物だけ買い、手放しもしつつ適量を維持したいと思います。

(といいつつ最近メルカリに出すのが面倒くさい…)


以上、51歳オタク喪女の趣味娯楽費内訳日記でした。

☆☆☆☆☆
訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックが更新の励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
☆☆☆☆☆

↑このページのトップヘ